1: (^ェ^) ★ 2017/10/28(土) 21:45:30.75 ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASKBX6H4HKBXUTFK008.html
■石破茂・自民党元幹事長(発言録)
野党の方々が色んなことをおっしゃるわけで、それをできるだけ真摯(しんし)に、いいところは採り入れていかないと、議会の意味って何なのとなる。
これからきちんと具体的に詰めていく、国会でそういう論戦が行われる、私は議会ってそういうものだと思う。多数決で勝てばいいということなら、選挙の時で話はおしまいですもん。
我が党は党費タダじゃないし、日常活動もして頂いている。(総裁選で)党員の方々に選択肢を示し、決まったら従いましょうというのは当たり前のことだ。自分できちんと努力し、自分が皆様方に選択を求めるに値しなければ、出るなんて失礼な話だ。(TBSの番組収録で)
38: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 21:54:21.34 ID:YNZ3MP/a0
>>1
だけど離党しない、離党させないのが、自民党の強いところだな
67: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 21:58:52.77 ID:mTGLzkIU0
>>38
自民党の強みはそこ
ある意味保守の二大政党制を自分のとこだけでやれてる
66: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 21:58:01.78 ID:oEMpz8siO
>>1
野党はモリカケしか言ってないがなw
74: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 21:59:58.60 ID:zr3np2of0
>>1
「モリカケー!モリカケー!」
うん、いいとこなんてどこもないよ。
87: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 22:03:28.11 ID:7izc1fql0
>>1
良いとこを取り入れるのは賛成というか当然、
モリカケアベガーしか言ってなかったけど・・・
187: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 22:17:07.28 ID:cvoHoqbT0
>>1
まずは自民党辞めたら?
188: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 22:17:12.98 ID:J5k44Vf/0
>>1
言ってることはもっともだが、無いからなw
203: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 22:19:28.80 ID:0+WfKQxhO
>>1 石破は政治評論家(政治漫談家)になればいいのにw
229: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 22:25:19.15 ID:Z2nJhy6Z0
>>1
ゲルさん、いろいろと企てたけど大失敗だったんだろうなあww
で、腹いせにイヤミをネチネチ?w
てか、今の野党(民進とか社民とか共産とか)が有効な対案出したのか?
ゲルさん自身、あんまり仕事出来ないんだから大きな声で喚かない方が良いよw
237: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 22:27:03.52 ID:gs2zMQgp0
>>1
むしろ与党の意見を通さなさすぎだろ
それこそ何のための議会だよ
議会は国民が選択した結果だぞ
民主主義の根幹である選挙を否定するのか?
249: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 22:30:18.70 ID:tpNZBywW0
>>1
無いです、いやマジで。自民党内で自主栽培してください
254: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 22:31:18.90 ID:JwpOx3GfO
>>1
いいところがあれば、な。
選挙の時、共同通信のアンケートで安倍を信頼するか否かという項目があって苦笑したぜ。
俺は安倍よりマスコミの方が嫌いだから、マスコミが悦びそうな方にチェックしたぜ。
なぜかわかるか?
どうせ、そう書き換えられるだろうと思ったからさ。
俺は安倍がどうとかなんて興味ない。
マスコミを信頼してないんだよ。
292: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 22:38:14.57 ID:FRXXoahP0
>>1
取り入れたらパクったって文句言われただろ
300: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 22:40:05.49 ID:LXHKTPEl0
>>1
だからそのいいところは何か具体的に言えよ
308: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 22:43:11.07 ID:LEHlq+aA0
>>1
いいところがない
326: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 22:51:24.27 ID:JDnR3pxd0
>>1
モリカケと自分達に都合悪い部分の批判だけで代案ひとつ出さないんじゃ無理だろアホ
391: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 23:16:22.29 ID:wZX18sRE0
>>1
いやな
過去に野党の案を丸呑みにしたらそれに反対した党があってな
404: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 23:19:19.33 ID:RVf6jEoa0
>>1
野党の言い分に一理あるなら取り入れるのもアリだとは思う
が、
野党のみ言い分が支離滅裂な時は?
そりゃあ無視するしかなくなるんじゃねーのけ?
いまだにもり蕎麦だかけ蕎麦言ってる連中だぞ
何周遅れの話題だよ
414: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 23:22:02.54 ID:9eDaXgqe0
>>1
石破は完全に裏切者の臭いしかしないのになんで自民党いるの?
新たに政党作るか無所属ででろよ
473: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 23:56:35.31 ID:slqrF1l20
>>1
常になんかズレてるというか、水を指すような発言ばかり繰り返してんな。
これは小池を念頭に置いて言ってんだろうか。
518: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 01:10:26.76 ID:lbG8cWnM0
>>1
それを言うなら、まず野党に行ってから言ってくれ
自民党に党籍がある状態でそれを言ってもただの負け惜しみにしか聞こえんから
4: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 21:46:48.14 ID:oxE66JEv0
野党のいいとこがない場合はどうすれば
378: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 23:10:04.25 ID:y8kzLs1o0
>>4
けど野党は与党の良い主張はガン無視だろ
民主が与党時代の主張も、民主が野党に転落したら全く逆なことを言い出したしさ
393: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 23:16:31.77 ID:WmqYTSlU0
>>378
第193回通常国会で73件の法案が成立したが審議を経て
ほぼ全て野党の賛成を得て成立しいている。
野党は何でも反対なんてイメージ操作に騙されているだけ。
427: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 23:28:38.73 ID:65W51hkJ0
>>393
野党も賛成して法案が成立したなら、与党政治に反対なんておかしいだろ
与野党の共同責任なのに、何故与党のみを責めるんだ?
432: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 23:30:00.57 ID:PM6tHA7S0
>>427
与党案に野党も賛成する=翼賛政治
誰が聞いても政府の悪事だよ
435: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 23:32:55.02 ID:WmqYTSlU0
>>427
もりかけ問題や共謀罪の採決方法など批判が必要なところは批判する。
しかし、審議を経て賛成するほうが圧倒的に多いと言う事だよ。
だから、国会での審議は必要だし与党の法案を通すときでも強引にするより
審議をつくすべきと言う事。
467: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 23:50:09.55 ID:65W51hkJ0
>>435
与野党とも本質的な議論せず揚げ足ばかりとってるだろ
383: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 23:14:05.03 ID:DYwiifqg0
>>4で正解出てたwww
そもそも野党が良いこと言ってたら
選挙でもっと勝ってるわなw
6: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 21:46:59.38 ID:M9KRd1RH0
ヤクザにも良い人は居る的な論法は説得力無いよ。
モリカケばっかやってる野党がどんな有益な主張したの?
49: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 21:55:34.11 ID:aEranIAl0
>>6
うん。
違う例だと、極悪不良生徒にもいいところは必ずある、ってやつ?
11: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 21:47:49.43 ID:YmaGxlbq0
石破さん 自民出ちゃえば
みんな応援するよ たぶん
295: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 22:38:43.64 ID:58GJA2YE0
>>11
> 石破さん 自民出ちゃえば
それだと負けるんだよ。
どっちが正当な自民かわからない形で割れれば、
どっちにも経験ある政治家が居て二大政党制へ
50: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 21:55:46.76 ID:MfdYSUxP0
立民が9条加憲に応じる条件は
首相の解散権を奪うことなんだろ
そりゃ妥協する余地なしだわ
62: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 21:57:36.48 ID:+po/t5NY0
>>50
改憲論議に参加するのに関係ない条件つけるのはそもそもやり方が間違ってる
346: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 22:57:28.56 ID:KeU+Ank30
>>50
解散権を制限したら三権分立はどうなるんだ
内閣不信任に対して解散権だろうに
359: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 23:00:22.47 ID:WmqYTSlU0
>>346
解散には内閣不信任による69条解散と、
それ以外の場合について7条解散がある。
その7条解散に制限を持たせると言うもの。
世界では制限を持たせているほうが一般的だ。
53: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 21:56:12.99 ID:RdvwP7/M0
いいところがあれば採り入れれば良いが・・・
これまでの野党は与党案に言いがかり的反対をするだけだからなぁ・・・
今後、良い案が出てくるんかね?
54: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 21:56:15.48 ID:eUF78JLe0
基本が売国な人ににいいこと言われてもね。売国になるだけ。
誰もが理想は大体同じだよ。
なのに余計に話が拗れるし遅れるから腹が立つんですよ!
108: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 22:06:57.44 ID:/KYcOJRc0
これ逆じゃね?
自分達が主張してたことでも、与党が同じこと言い出したら反対するのが野党だろ
118: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 22:07:52.78 ID:XF3SRY110
そもそも野党に主張なんてあるんですか?
126: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 22:08:57.89 ID:CcuYvAOO0
>>118
ぶれない主張が2つあります
・自民死ね
・日本死ね
125: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 22:08:56.00 ID:TvH8DZnH0
ネットやってない層にこいつの印象を聞いたけど全然良くなかった
こいつの人気は完全に捏造だ