産経新聞によると、JX通信が7日と8日に実施した東京都内の世論調査で、
東京ブロックの投票先 希望の党 18%(前回9月30日、10月1日は29%)
自民党29%(1%増)、立憲民主党18%(前回無)、共産党7%(前回から3%減)
公明党6%(1%増)、未定と不明は19%(前回4%減)となったという。
小池都知事の支持率は37%で、不支持率は54%、前回はそれぞれ48%、43%だった。
回答人数は1003人。
詳細と続きは産経新聞で。
>希望の党、東京で支持率急落 小池百合子氏も不支持が上回る JX通信調査
2017.10.10 11:22 産経新聞
http://www.sankei.com/politics/news/171010/plt1710100089-n1.html
当然だ都政って何やった??
小池は散らかし屋で政治なんてできねーよ!
ミンシンなんかよくまぜたよな悪手ちゅうの悪手かと
民進党支持者が立憲民主党に逃げたようす
自民党公明党は殆ど変化なし
次のネガキャンは、「自民党も希望の党も一緒です!」かな。もう言ってたと思うけど。
元々がテレビと新聞の安倍たたきが目当てで出てきただけだからな。
じぶんは何もしなくてもメディアが安倍を叩いて自分がそのおこぼれをいただくという都議会選挙の二番煎じ戦略だからな。
で小池はまじでバカだから未だにネットの時代になってるって気づいてないんだよ。
9か月位前は8割近い支持率だったよ
いつも他のメディアとは少し違った世論調査の結果が出てくるのが面白いと思う
都知事の仕事も中途半端。
投げやり感が半端無い。
嫌われてる玉木・デマノイ・柚木を公認www
民進党議員に乗っ取られた希望の党なんか誰も興味ないよ。
まぁその投げやり感を導いたのは安倍さんの奇襲解散なんだなぁ
まぁこのタイミングはメリットデメリット両方あって、
総合的にはメリットが上回った感じかな?
策士、策に溺れる。
それを石原伸晃が斬り捨てたことが都議会自民党の惨敗を招いた
自民党本体じゃなく、石原伸晃と都議会自民党の責任は重いわ
伸晃が「小池でもいいか。ほかに候補いないし」って判断してれば
その後の混乱はすべて無かったと思うと
バカ息子の馬鹿っぷりが笑えるのだが
今の小池さんを見てるとなにか理由があったと思える
まぁねぇ
ノビテルのアホは
「小池は言うことを聞かない。身勝手すぎる」
っていう小池評は当たってはいるんだよね
ただ、ノビテルのせいで都議会自民党が増長し
自民党本体からの忠告を聞かずに暴走したのは確か
今回もノビテルは敵失で議員に残りそうなのが残念
ノビテルの対戦相手が大分裂しすぎ
ノビテルにはある意味他人を飼い殺しにするスキルが必要だったな
化かしあいで小池に負けたんだ
>>27
長い目で見れば結果的に獅子身中の虫を
排除できたのだからノビテルのアホさも役に立ったのかもな
そのまま汚池を抱き込んでたら首相候補にカウントされてたぜ
仕返しに親父を百条委員会で晒し上げると
そして保守の一部を決定的に敵に回すと
因果は巡るなあ
この差ですわw
選挙の演説第一声
野党の共産党や枝野や希望の党小池: 「モリカケガ~! アベガ~! 」
https://i.imgur.com/mGE8osI.jpg
https://i.imgur.com/qJVH42N.jpg
一方、自民の安倍
「福島ブランド米のオニギリおいしいねw」
「日本経済を更に復興させて福島の農産物も沢山売れるようがんばるよ」
https://i.imgur.com/wrSwGzA.jpg
https://i.imgur.com/KvquP3f.jpg
▼ その者、青き衣をまといて金色の野に降りたつべし。
(ババ様の言い伝えは本当じゃったw)
https://i.imgur.com/fV5V9Mi.jpg
【 安倍、伝説のオニギリほのぼの福島演説 】、動画 ↓
https://www.youtube.com/watch?v=a93gZ4MtMF0
( 日本の復興について分かりやすく内容が濃い )
このままなら希望の党は選挙後、民進党が後背乗りして立件と再合流。
こころなどの保守層は離党し自民へ合流だろうな。
緑のばぁさんがピエロに徹しているのか、これで底が見えたのか。
選挙が終わってからの何でも有りを見ないとw
東京で小池が人気だから希望の党躍進
そう思いたいみたいだけど
各選挙区の届出を見ただけで自民党有利と判断できるわ
1区なんて自民山田VS海江田なら勝負になったけど
希望の党が自民から少しの票を奪い
海江田(枝野党)から多くの票を奪ってしまい
結局自民党有利じゃん
2区、4区、5区、6区とかもそう
立憲民主と希望が自民党を利してる
こいつらアホじゃね
東京でも支持率が落ちてきたな
東京で小池不支持が54%になるとはな
今回、安倍総理も小池百合子も池袋から演説を始めたようだけど
ここは東京10区
小池の地盤と呼ばれるところで、現在若狭が選出されてる選挙区ね
小池はここを絶対落としたくない
しかし、ここは予断を許さない選挙区だよ
若狭(希望)
鈴木庸介(立憲民主)
鈴木隼人(自民)
岸良信(共産)
幸福実現党と無所属もいるがそこはカットして
まず、立憲民主党がいるのに共産党が候補者を取り下げていない。
若狭が小選挙区で勝ちあがるとは思わない
全国的に注目される選挙区だと思うんだけど
自分、東京10区在住なのよね
こころ、自民がいなけりゃ幸福もありだぞ
いやぁ東京10区民としては
「若狭なんか当選させてやんのw東京10区民アホじゃねw」
って言われるのは嫌なんだよね
全国的に見ても注目区のひとつには間違いないからね
豊島区って小林興起の除名騒動&小池百合子の落下傘
さらに小池の都知事転出&若狭、
除名と離党ばっかりで自民党支持者は怒り心頭なんだよ
今回なんとか若狭を落としたい
そういう事情があるのか
こっちは平和だ
民進党前職が希望に入ってしまって街中が緑になってしまった
「排除します」
これが感じわるかったよね
そんだもんだから今度は踏み絵を甘くしてなんだか分からない党になった
最初から「これこれをやるから賛成する人は歓迎です」と言ってればよかったのに
公約も後付けだしなー
わるかったのはそこじゃないと思う
ちゃんと踏み絵を踏ませて民進党議員を選別し
公約でも一貫して保守政党であればもう少し支持が得られた
ふらふらした挙句結局民進党ってオチが保守もリベラルも敵に回した
いやいや、党派性のあるやつばっかじゃないから
排除されてしまった枝野かわいそーという同情が集まってしまった
排除するとか禁句だよ、小沢もそれで失敗したし
同情なんて永田町とテレビ局にしか存在しないのに
そんなこたあない
義経が頼朝にいじめられてかわいそー、赤穂の殿様が幕府にいじめられて
かわいそー、という奴は結構いる
前回の都知事選では小池はいじめられる側だったけど、今回はいじめる側だから支持を落としたと思うな
そもそも義経は功績があったのにいじめられたからかわいそうなのであってね・・・w
飛ぶ鳥を落とす勢いでもこれはマズい、絶対法則発動で不可避
レベル1デスみたいなもんだろコリャw
いろんなやつら入れすぎてTVで言ってることも、
立ち位置も、どこにスジを通してるのか有権者から
見たらわけわからん事なってる
しがらみがないって言ってるからスジを通す義理もない
本人には政策のスジも通ってないみたいだし
出世欲とか金集めの欲のスジなら通ってるかも知れん
希望の党の場合、元民進を入れたとかそういう事で支持率には大きく影響は無いと思うわ
小池本人の行動次第だったわけだが、とにかく中途半端
何しに国政に、これだけ深く関わろうとしたのか謎すぎる
>>81
民進党信者必死ですねw
個人的にはトドメだったな
希望の党には絶対投票しねぇ
それ思った 小池お前もモリカケかって
小池は、モリカケが何の違法性もないと十分知りながら、
大衆受け狙って言い出したもんな
所詮ミンシンと同じ穴の狢
>>70
だね~
ここまで来てモリカケ言うとは
民進そのままじゃんね
朝鮮学校補助金の事もあるし
やっぱ偽保守か…