3/26(月) 18:10配信
AbemaTIMES
朝日新聞記者が見た“森友改ざん”スクープ「この1年間『嘘つき新聞』と言われていた」
藤えりか記者
森友問題のキーマンである佐川前国税庁長官の証人喚問が27日に行われる。この証人喚問に合わせ、大阪地検特捜部が任意での事情聴取を検討していることも明らかになった。
事の発端となったのは、今月2日に朝日新聞が1面で掲載した『森友文書 書き換えの疑い』という記事。「書き換え前の文書を確認した」という根拠には証拠を求める声もあがったが、後に財務省は改ざんを認めた。このスクープを同じ社内の記者はどう見たのか、『けやきヒルズ』(AbemaTV)に出演した朝日新聞GLOBEの藤えりか記者が語った。
森友問題が公になったのは2017年2月。それからの1年余り、朝日新聞は各方面から「嘘つき新聞」と言われていたという。「同僚記者によると、(書き換えを指示した組織である)財務省理財局の官僚からもこの1年ほど、『嘘つき新聞』と言われていたそう。与党議員のみならず一体化して言われていた」
安倍総理も朝日新聞を名指しで批判し、朝日新聞vs. 政権という構図で見られる中、藤記者は「政権に物申すような調査報道は非対称の苦闘を強いられる。政権側が圧倒的に原本を持っており、朝日新聞vs.政権は対等ではない。その中でどうやって調査報道(>>0�に取り組むのか、取材もままならないだけにどう進めていくのかが問われる」とし、「朝日新聞が好きな人も嫌いな人もいらっしゃるし、それはあって然るべきだと思うが、『これは違うんじゃないか』と報道する大切さが伝わったなら良かったと思う」と話した。
※当局の発表や情報などに依存するのでなく、報道機関が独自の調査で問題発掘・報道する方法
朝日新聞の『森友文書 書き換えの疑い』という記事の内容については「砂を噛むような思いで、血を吐くように取材していたことは、記者の目で紙面を見ればよく伝わってくる。こういう状況の中で相当慎重に書いたと思うし、記事が出た後も財務省が認めるまでは、間違いじゃないかと方々から言われてきた。もちろん社内は(取材チームを)信じているが、よもや間違いだと政権側に押し切られてしまったら朝日新聞が立ち行かなくなる、それぐらいの気持ちを大なり小なり持ってやっていたと思う」との見方を示した。
森友問題に関する報道は毎日新聞など他社メディアからも出たが、先に報じた側はそれによって安心する面もあるという。「一般的に他社の特ダネは、事が大きければ大きいほど追いかけるのが大変で、正直、嫌だったり悔しさもあったりする。でも、(慎重に動く中で)いろいろなメディアが報道してくれたのは取材チームとしてもホッとすること。私も新人記者の頃からずっと『他社の特ダネは追いかけるのが礼儀』と言われてきた」
藤記者はこのように調査報道の大切さを挙げ、「今のネットメディアは、いかにたくさんの人に見てもらうかが主なビジネスモデル。新聞の調査報道では、エース級の記者を一定期間、取材に専念させて、たとえしばらく何の成果が出なくても待つ、その間、ビジネスを別途回して支える。ネットメディアにできないというわけではないが、かなりの覚悟とインフラをもって、既存メディアも含めて目先のページビューなどにとらわれずに取り組むことが大事。確かに、権力に都合の良いことを書いた方が楽だし、より読んでもらえたりして短期的にはいいが、大事なのは読者の方々。それを今回、改めて考えさせられた」と述べた。
(AbemaTV/『けやきヒルズ』より)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180326-00010022-abema-pol
前
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1522075591/
、、、
朝日はもうずいぶん前から嘘つき新聞っていうのが定着してるんだけどね。世の中のことを全く分かってないから気付くのが遅いんだろうな。
>>1
てゆーか。
改ざんの予言は当たったが。
改ざん前に政治家の名前があったっていう特ダネを逃してるところが何とも。
改ざん前の原本に当たってないっていう、永田メール状態だったって自覚してるんだろうかw
そう。裏取ってない適当情報言ってたら当たったってだけ。
当たっても当たらなくても違う爆弾作って一生モリカケ扇動だろうがw
作ってないで報道しろや
朝日新聞だけはない ヤフーはじめマスコミの朝日押しは信じらんない
調子の良い事言ってんじゃないよ 朝日の報道でどれだけ日本人が苦しめられてきたか
固定客相手にはいいんだろうけど大多数は迷惑してんだよ
何?一年前から「官僚が文書を改竄してる」とでも言ってたの?
そうやってシレッと趣旨替えするから嘘吐きって言われるんだよ
モリカケも安倍関与は証明されてないし
慰安婦捏造は世界に広まったまま
まだ嘘つき新聞と言われてるぞ
記事は長すぎるから読んでいないけど
「たまに当たることもある、嘘つき新聞」だろ。
なにを被害者ヅラしてんだよチョンが
犯罪者が一つ真実を喋ったら彼の言動のすべてが今後認められるのか?
そんなことないよね^^
>>1
自分たちの先輩がやった改ざんはどうすんの?嘘つき新聞さん?
たった1回の謝罪で済むと思ってんの?朝鮮人がどんな反応してると思う?
合意の後でもいまだに慰安婦と騒いで賠償求めてるぞ?
お前らが原因の誤解なんだから解決してこいよ。
医療機器なら全部回収して交換か賠償だぞ、会社が潰れることだってある
朝日新聞が潰れてもOBの全財産と命かけても、日本政府と関係者に賠償しろよ
嘘から入るとか
この一年じゃねーだろ
何終わった事のように言ってんだよ。
嘘つき新聞と言われ続けた事への検証と反省がないのならそ嘘つき新聞という立場は変わらないよ
>>1
いまだ嘘つき新聞である事に変わりが無い
森友問題だけ採っても、単なる役所の書き換え
慰安婦については謝罪も訂正もしてない
まだ新聞と思われてると勘違いしてるのか
わたしの場合おかしいと思ったのは82年の教科書書き換え騒動の時
証拠を見つけて会社ぐるみ捏造アジビラだと判明したのは95年頃ソビエト崩壊時各国の報道機関に対する工作内容が漏れて来た時
朝日新聞はゾルゲ事件事件の昔より組織的に日本の共産化を目論む防諜機関だとみなしている
そもそもミスリードが目的なんだろ?
>>1
不思議なのが、朝鮮の国益の為にねつ造記事を書き、日本人の名誉を大きく棄損した上、
多額の金をした朝鮮に流させた朝日新聞を、どうして自民党政権は許し続けてきたのかって
事。
これが普通の国家なら、朝日新聞の幹部は刑事罰を受けているだろうし、巨額の賠償を求め
られていた筈。
証拠も無く、国民の理解も無く、勝手にした朝鮮に土下座して莫大な賠償金を支払った
歴代と現の自民党政権も告訴すべきでしょ。
社員で偽名じゃない人って何人ぐらいいるの?
>>1
砂を噛むような思いで、血を吐くような取材
自社の歴史を調べもしないでそんな事言うって
取材のような何かをしてるとしか思えんな
今回の件だけで嘘つき呼ばわりされている
と言う印象操作
嘘つき新聞じゃねーか
未だに販売が許されてることが異常
嘘の情報を売り物にしてるなんて
正常な人間がやることじゃない
今までもこれからも朝日は報道機関の資格なし
この1年!?
お前ら捏造朝日新聞の本質を見たなww
昔のから珊瑚慰安婦なんでもかんでも嘘偽りのインチキ新聞が過去を無視するつもりか?
アホ
アホの朝日新聞
もっと前から嘘つきって言われていたのは気付かなかったの?
まぁゴミ新聞だよね。
本当に嘘捏造のクソ未満
ゴミ紙面でどれだけ国民を騙してきたか!
佐川元長官が、お前らが嘘だって国会で証言したぞ!
廃刊のその日まで、嘘捏造新聞と言い続けてやる!
俺は本当にムカついている!!
南京問題、靖国問題、慰安婦問題、全部嘘つき朝日が発端となって、国際問題化している
わけだが、国民に対し謝罪なり責任は取らないのか?それとも何か弁明するか?
今もフェイクニュースペーパーだろ
本当にチョンみたいな奴らだわ
こいつユダヤ人のチンピラ/プロ被害者/自称人権団体サイモン・ウィーゼンタール・センターを焚き付けて「海外からの批判」でっち上げる常習犯ね。ちなみに。
政治家からの圧力については未だ認められておらず、
それを疑惑として追及するならば、立証責任は追及する野党側にある。
一般人は無防備だし、嫌韓も精神勝利だらけ
韓国人からしたらさぞかし日本人は烏合の衆に見えてることだろう
ちょっと日本のやばさを自覚してるやつらでも
「日本人が本気だしたら怖い」とか精神勝利してるわけだし
なんというか本格的に詰んできた
>>44
情報戦に弱いのは事実だが、韓国も同じぐらい情報戦に弱い。
本当に怖いのは中国だろう。
淡々と情報を、処理してるからね。
こういうと、工業製品の質の話をしだす奴もいる。
それは情報戦とは関係ない話で、関係ない話を話題に出していると自覚できないことが、如何に情報戦に弱いかを物語っている。
>>58
あと韓国人はカルト生み出すプロ。そのカルトに当然韓国人もひっかかるが、
韓国の場合は行動力に変換される、つまり狂信者となる。
それで反日を宗教までに昇華でき、ものすごい行動力が生まれる。
対して日本人はそのカルトに世界で一番ひっかかるプロ。
日本人の場合は狂信者となったら全力で内から反日して売国する。
嫌韓が宗教に昇華されることはない。
ほぼ詰んでる。
工業製品の質はまったく関係ないし、どう結びつくのかすらわからんわ。
珊瑚も南京も知らぬ存ぜぬか
無理やり新聞広げてる老害は、大抵アサヒ読んでるよな
スマホが使えないオールドタイプなんですよ、仕方ないと諦めましょう。
数ある情報の中で朝日は避ける
これだな
政権を叩くという立場を固定した結果、思考停止に陥り、自らの言動が嘘偽りだったりバカなことかどうかの判断がつかなくなる
朝日記者には知識も教養もないわけじゃないだろうが、物事の本質を考えない立場の固定化が人を愚かにしている
これは朝日だけの話じゃない
野党議員がバカ揃いに見えるのもそれが原因
ほとんどの職業は、どんなに社会に貢献しても、一度のミスで失職することもあるんだよ、
お前らのいい加減な仕事のせいで、どれだけ運命の歯車が狂った人のいることか、
ペンは剣より強し、というけど、強いものは一歩間違うと単なる暴力装置に成り下がるんだ、
ルワンダ内戦のきっかけが地元ラジオ局の煽り記事だったようにね、
お前らのペンの暴力は絶対許さない、これで許されたと思うなバカ。
>>105
そういう主張をすると、いきなり弱くなって「所詮我々は世間の主張を代弁してるにすぎない」とか
「どんなに言葉を尽くしても暴力には勝てない」とか言い出すんだよ。
都合よく強くなったり弱くなったりで、決して自分が悪いとは思わない、どこかの国のメンタルそっくりなんだよな。
なに今回の一回だけ過去のすべての嘘がチャラになったかのような言いぐさ?
しかも、朝日のスクープじゃなくて、どっからのリークを貰っただけ
しかも、未だにそのリーク内容も、たぶん不完全だったのだろう、朝日からはまだ出していない
しかも、明らかになったことは、安倍政権が関与していたはず!の朝日の主張と全く逆の内容だったし
>>134
文春だったか。
「朝日新聞は改ざんされた原本を見ずに(つまり裏取り無しで)記事にした」って書いてあったな。
リークだけで書いているなら、政治家の名前が書いてあったという特ダネを見逃してたのもうなずける。
てか。裏取りなしで報道って、永田メールかよw
ずっと言われ続けるんだけどね