日本も防衛兵器の開発をちゃんとしているという話題です。
最新鋭ミサイルのスペックを見る限り少しは安心感が出てきましたね。
このような技術が中国や韓国に流れないことを祈りましょう。
政府は来年度から、開発中の新型空対艦ミサイルを航空自衛隊のF2戦闘機に導入する方針を固めた。
2018年度の概算要求に数億円の調達費を計上し、量産体制に入る。国産の空対艦ミサイルとしては初の超音速で、迎撃されにくいのが特長だ。東シナ海などで強引な活動が目立つ中国海軍をけん制する狙いがある。
導入済みの国産の空対艦ミサイルには、音速に近い「80式」と「93式」があるが、新型は飛行速度が93式の約3倍のマッハ3程度と、飛躍的に速くなる。速度の面では、海外の同種の最新鋭ミサイルと肩を並べる。
目標に命中するまでの時間が大幅に短くなるうえ、レーダーに捉えられにくい海面近くを低空飛行することもできるため、敵の艦船はミサイルを迎撃しにくい。射程も93式(百数十キロ・メートル)より長くなるという
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13347177/
2017年7月17日 7時54分
http://i.imgur.com/5qJeQLE.jpg
208: (´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/07/17(月) 18:00:19.91 ID:369kyeU/
従来型だってシースキミングぐらいするだろ。
むしろ超音速対艦ミサイルの欠点が亜音速のそれと違ってシースキミングの高度が高くなるってとこだという
費用対効果って事で言えば、矢張り核武装なんだけど、この国の政治家も役人も、
費用対効果って言葉すら知らないからね。
>>306
いや費用対効果だと余計核武装とかできんわ
IAEA脱退始め、どんだけ政治的費用かかると思ってんだ
本気で核武装するなら、あるいみ北みたいに世界中から非難されようが、なんぼかかろうがやりとげる意思が必要
>>310 核と同等の抑止力を非核的手段で獲得するのにも相当なコストを要するのでは?
軍事的なコストは言うに及ばず、政治的にも、不利な同盟を結んだり、軍事的抑止力の不足を経済力で補ったり、
外交的な妥協を繰り返したりするコストが発生する。これらも、相当大きいだろう。
どちらが得かは、簡単には言えないと思う。
それに、生存に係る事を、コストだけでは判断出来ない、という事情も考えなくてはならない。
少なくとも、アメリカの核の傘が無くなったら、それがどんなにコストが掛ろうが、日本の世論は「即刻、核武装をしろ」となるだろう。
が日本に代わって核報復を行う、という
良く精査しなければ、結論は出せないのでは?
報復用弾道ミサイルも用意しとけよww
いっその事、国産空母も創っちまえやww
あとレールガンの開発なww
>>1
日本がまた強くなってしまうな
お笑い韓国軍どうするの?wwwwww
>>1
これ今朝の読売新聞の1面に載ってたけど、
こんなのいちいち公表せんでもいいのにな
支那に対抗策やら同じ兵器を開発させるだけやん
日本ほどうまくはできんだろうが、それでもそんな機会を与えることはないだろう
諸事情で開発がかなり遅延した経緯があるから、
現在の中国艦隊が十分な迎撃能力を持っていも不思議ではないよ
撃ってよし なかなか言えない 上の人
逝ってよし 昔言ってた 2ちゃねらー
日本政府は中国との戦闘をアメリカが許可しない事をわかってる。
中国とロシアが相手だと自衛することさえ出来ない。
領空侵犯をやりに来てるロシアや中国の軍用機をお見送りするだけなのにミサイルなんぞに税金を使う必要はない。
日本の主権のような物を守ってるのは日本政府でも自衛隊でもない
在日米軍は日本国憲法よりも大きな存在である事を学校教育で教えるべき。
現に日本の一部を侵略占領している国が中国ロシア以外にあるでしょ
たちが悪いことに、その国もアメリカと同盟を結んでるから在日米軍が役に立たなかった
キッチリ哨戒出来てなければ潜水艦も怖いし、水上艦艇はただの的の時代かね。
>いくらチャンコロでもロシアからSS-N-22やSS-N-27買ってるんだから超音速ミサイルの有効性自体は知ってるんでないの?
どうかねえ。
連中は、陸軍の発想で海軍を整えようとしているからな。
技術の問題なのかドクトリンの問題なのか
よく分からないけど、結果として
艦載の早期警戒機がないのは事実ですからね
技術的に作れないらしい
現在はロシアベースのヘリに機器積んでなんちゃってAEW
で、同じくロシアベースの輸送機を改造中
恐らく1960年代頃から実戦配備、使い続けられているE2シリーズは傑作機
1機300億円もするのに13機配備している自衛隊はよくその価値をわかっている
>>61
空母作って外征するなら早期警戒機を
載せとかないと危ないんですけどね
ちなみに日本は専守防衛ドクトリンなので
艦載機にこだわる必要はなくて
AWACSでもP3CでもP-1でも
好きな陸上機使えば良いと思いますが
ヘリだったら最高速200km/hだから、カバーする範囲が狭いので機数多く載せなければならないしね、改造もサイズの問題てうまくいかないと思われ
自衛隊によればこのミサイルは敵レーダーの補足範囲外から撃てるらしい。
シースキミングのミサイルなんで、どれもレーダー補足範囲外かと
軍艦になんか怖くて乗ってられんな。
VLSついてない艦に乗るのは自殺行為
複座型のタイプB18機を津波で喪失したが13機を全能力を使って復元、
単座型76機と合わせて89機が配備中
盾と矛の話って知ってるか
尖閣とりくる船にぶっぱなすかね~これなら一方的な虐殺でしょう
外交でとか言って結局使わないんだろうなw
日本が本気で武器開発したらこんなもんじゃねーよ
寝ているのに起こそうとしてるキンペーとカリアゲはちょっと脳の発育不全だww
心理的効果も凄まじい。
これで中国軍は東シナ海という池から外に出られなくなったな。
日本は専守防衛だから空母はいらんよ。そこら辺はアメリカに任しときゃいい
>>150
支那朝鮮を亡ぼしたら変わる
もし変わらないなら日本を亡ぼす予定だ
先守防衛とか侵略戦争の否定とか、行き過ぎた平和思想を垂れ流されるのは世界の迷惑
変えられない場合、ハッキリいって人類にとって害悪だから日本には亡んでもらう
改憲とかの時間的猶予は与えるからじっくり考えるんだな
滅んでもらうとか何様ですか、あなた。
神にでもなったつもり?