◎記事元ソース名/
【自民党総裁選・共同記者会見詳報(3)】
憲法改正で安倍首相「与党をはじめ多くの理解を」 石破元幹事長「戦争を知らない世代だけで9条改正はよいと思わない」
(略)…
石破氏「同じ党だから、目指す方向性が違うわけがないということであります。
いかにして経済を再生し、そして、この人口急減社会を乗り切り、日本国の独立と平和を維持し、
次の時代に良い日本を残すか。全く方向性は違いません」
(中略)
「じゃあ、9条どうなんだって話ですが、私、ずうっと長いこと国会で答弁に立ってきました。
自衛隊違憲じゃないかって議論は一度もなかった。むしろ問われたのは、この船、必要最小限度なんですか。
この行動は交戦権に当たるんですか。そういう議論は何度も何度もありました。
必要最小限度だから戦力じゃないよとか。国内法的には軍隊じゃないけど国外的には軍隊だよって。
そんなこと聞いて誰かわかりますか。なんのことだか分かりますか。私は自衛隊という名称はそのままでいい。
国民にこれだけ定着しているんだから。きちんと書かなきゃいけないのは、国の独立を守る組織です。
国際法にのっとって行動する組織です。このことをきちんと書くべきなのであって、
今、違憲だって自衛隊思う人が1割です。自衛隊に良い印象を持っている人は9割です」
「自衛隊の子供たちが、君のお父さん自衛官なんだってね、誇りを持って胸を張る時代です。
必要なことは何なのか、そこに向けて丁寧に、丁寧に、丁寧に説明をしていかなければなりません。
理解ないまま、国民投票なんかかけちゃいけません。
それが自民党のやるべきことだし、あわせて戦争を全く知らない世代だけで9条を改正していいと私は思わない。
戦争の惨禍を経験された方がおられるうちにやりたい。
誠実な努力を着実にやっていく上で、初めてそれが俎上に上るのだ、私はそう思います」
https://www.sankei.com/politics/news/180910/plt1809100056-n1.html
--------
【お知らせ】
「偽テンプレを貼る荒らし・嫌儲の荒らし」が現れましたら、
通報協力をお願い致します。
--------
>>1
>理解ないまま、国民投票なんかかけちゃいけません。
ほんなら消費増税も理解が無いまま進めんじゃねーぞw
政治の良し悪しってのは、理解されるかどうかとは関係ねぇよ。
史記に出てくる西門豹の逸話を知らんのか。
まあ王政による独裁と大衆が政治に参加する義務のある民主主義を比べるのもな
憲法制定当時はGHQによる独裁だったけどな!
具体的な事を何も言わずに印象だけで語るあたりがパヨクくせぇ。
何が必要か丁寧に説明?うん、じゃあ聞いてやるから、それやれよ。何が必要かを説明せぇよ。
今のところ、それについて一言も喋ってねぇだろが、お前。言ってる事とやってる事が合ってねえんだよ。
>>1
>戦争の惨禍を経験された方がおられるうちにやりたい
逆に言えば、「その世代が居なくなったら、改憲は永久にすべきでない」って事だろ?
確信犯で言ってるのなら自民を出ていくべきだし、そうでないのならアタマ悪すぎ。
石破いい加減雰囲気だけいいこと言ってるつもりで中身ないこと言うのやめーや
一部騙される奴もいるだろう。
ちなみに理解をさせるのは超簡単よ?
「九条あっても竹島って取られたんやで」
これを言うとあほでも理解する
戦争になった原因を実体験で知ってる人間はほとんどいないんでないか
結果だけ知っててもあまり意味はなかろう
インターネットのおかげで日本が満州事変から日中戦争をへて太平洋戦争まで戦線を拡大させてしまった
経緯は、教科書とだいぶ違うという事が分かっただけでも御の字。
我が国の近代史は、アメリカによる軍事的恫喝で不平等条約を締結した上での開国から始めないと、明治期の諸々が理解できないよ。
明治期の諸々を理解できると、欧米列強の横暴が理解できるから、戦争に至った理由も半分ぐらいは理解できる。
先の大戦について「日本がアジアを侵略した」という暴論が罷り通ってるけど、
当時の「アジア」=「欧米列強の植民地」だしな。
ベトナム戦争の経緯とか、カオスだからなw
ベトナムはフランスの植民地だったが、ナチスドイツによって本国政府が消滅し、植民地政府が正当性を失った。
そこでナチスドイツの同盟国だった我が国がベトナムの権益を譲渡され、保護国となる。
我が国が大戦に敗れ、ベトナムは独立するかと思えたが、フランスが再び植民地支配に乗り出し、ベトナム人は独立戦争に身を投じた。
フランスは戦費がかさみ、ベトナムから手を引いたが、その後をアメリカが引き継いだ。
インドネシアもだけど、欧米列強は大戦後も植民地を継続しようとしている。
それを日本から支援を受けていたホーチミンとかスカルノが旧宗主国を叩き出した。
>>23
中野学校の連中だな。
ベトナムはアメリカを追い返した後、侵略して来た人民解放軍も一蹴している。
原爆がなかったら、本土決戦で粘り勝ちしてたかもと夢見るw
>>24
憲法九条に照らせば、米軍への思いやり予算も憲法違反。
あらゆる戦力の不保持なのに、傭兵部隊を抱えているのだからw
ベトナムが勝てたのは同盟国がいたからだぞ
だから本土決戦しても袋叩きにしかならないだろう
元々侵略されてる状態だからなあ
舞台がアジアなだけで戦争相手はアジアじゃねえw
そういった原因や経緯を知識として知るというのは
戦争の結果を経験した世代も、そうでない世代も同じ、というとこがミソやね
あらゆる詭弁を弄び自己正当化で自分を飾る単なる評論家としか思えない。
WBS(ワールドビジネスサテライト)にゲストで出演していたが、気位が高く何でも
知っているような態度は鼻持ちならなかった。
石破は9条より先に改正することがあると言い出したが
憲法改正する気はなく、邪魔しているようにしか見えないが。
すぐにでも着手しないとならんのだけど
コイツ改憲はじっくり時間かけてやりたいとか言ってたよね
戦争の事が知りたいなら最近の戦争がリムランド一帯やアフリカに転がってるだろ
むしろ日露戦争を知ってる人たちが、勝てもしねえ太平洋戦争を煽ったのですよねっと
知ってればいいって物ではないって言う
戦争の惨禍だけしか知らないGHQ世代で国防を決めるのは
まったく愚劣としか思わない
戦争の原因、戦争のやり方、戦争の栄光、勝ち戦と負け戦
列強の侵略、植民地支配、人種差別による奴隷労働
これらを惨禍とともに知っていなければ、現実の世界情勢に即した正しい対応など、分かるわけがないからだ。
人としてダメな部類だぞ、それは。
仕事もできない、人間的魅力もない、何を売りにするつもりだ?
周辺情勢に合わせて防衛する為に今すぐ議論して
国民のコンセンサスとる必要あるでしょ
結局グダグダ言ってやる気ないわけじゃないけど先延ばしみたいな
ふわっとしたこと言って逃げるなよ…
>自衛隊違憲じゃないかって議論は一度もなかった。
国会で議論されてないから共産党がピーチクパヨチク抜かしてるのはノーカン
社民党が自衛隊へのケンポー(笑)的な見解の相違で連立を抜けたこともスルー
石破くんは詭弁使うならもう少しましな事を言おうや
改憲なんてやめて新憲法作ればいいんじゃないの?
こいつは中身の無い綺麗事を言わせたら 右に出るものが無いなww
まじで立憲民主党辺りに行けよ
憲法の為に国民がいるのではない。
国民の幸せを守るために憲法がある。
国民を守れない憲法は当然改正すべき。
そもそも戦後ドイツは60回憲法改正、米国でさえ6回改正。
9条はGHQが二度と日本が反抗しない様に押し付けたもの。
馬鹿馬鹿しい限りだ。
日本人はたかが憲法を神聖視するように刷り込まれただけで、あれは普通の法律と変わりはしない。
韓国、北朝鮮、中国、ロシアと言うならず者国家にとっては9条は日本を脅すのに極めて都合が良い。
日本のパヨク政党、パヨクマスコミとグルで平和憲法と言う詭弁を弄び執拗に9条改正に反対している。
その証拠に、9条がそんなに良いものなら自国の憲法に取り入れれば良いのにそれは絶対しない。
ドイツですらドイツ人が草案書いてるんだよな
戦争が起こった原因も、当時の欧米植民地の現状も知らないまま
空襲の恐怖感だけ刷り込まれたまま、戦後のGHQ教育を受けて
自然にマインドコントロールの状態に持って行かれたケースが多いんじゃないか