https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00000008-jct-soci
3年に渡ってシリアの武装勢力に拘束されていたフリージャーナリストの安田純平さんが解放されたとの情報を受け、安田さんをめぐる「自己責任」の議論がインターネット上で再燃している。だが、テレビ朝日解説委員の玉川徹氏は「釘を刺しておきたい」として自己責任論を強く否定した。
玉川氏は2018年10月24日の「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)で、紛争地帯に飛び込むフリージャーナリストの役割の大きさを力説。安田さんを「英雄として迎えないでどうするんですか」と主張した。
■「フリーのジャーナリストは命を懸けてやっているんです」
安田さんが解放されたとの情報は23日深夜、菅義偉官房長官が緊急会見を開いて発表。トルコ南部の入管施設で同日に保護されたとの知らせが、カタール政府から届いたという。安田さんであると確認されれば、近く日本に帰国すると見られる。
安田さんは15年6月、トルコ南部からシリアに入国したことを知人に伝えた後、消息を絶った。シリア取材中にアルカイダ系の武装組織「ヌスラ戦線」(現・シリア征服戦線)に拘束され、何度か映像がインターネット上にアップされてきた。18年7月には2人から銃を突き付けられた状態で、安田さんとみられる男性が「私の名前はウマルです。韓国人です」「助けて」などと話す動画が公開された。
安田さんをはじめ、紛争地帯で取材するジャーナリストに関する新情報が報道されるたびに、自ら現地に入っていったのだから「自己責任」だとする声がインターネット上では噴出する。だが、こうした風潮に、政治や社会問題などを30年取材している玉川徹氏は「モーニングショー」で、「自己責任論というのを僕は否定しておきたい。釘を刺しておきたい」と反論。「そもそも、ジャーナリストは何のためにいるんだ。民主主義を守るためにいるんですよ」として力説した。
「民主主義といっても国や企業で権力を持っている人たちは、自分達の都合のいいようにやって隠したいんですよ。隠されているものを暴かない限り、私たち国民は正確なジャッジができないんです。それには情報がいるんですよ。その情報をとってくる人たちが絶対に必要で、ジャーナリストはそれをやっているんです。フリーのジャーナリストは命を懸けてやっているんです。一番危ないところに行かれているんですよ、安田さんは。そういう人を守らないでどうするんだ」
「兵士は国を守るために命を懸けます」
さらに、「たとえて言えば、兵士は国を守るために命を懸けます。その兵士が外国で拘束され、捕虜になった場合、解放されて国に戻ってきた時は『英雄』として扱われますよね。同じことです」と、「兵士」を引き合いに出し、安田さんが解放されて帰国するとなった場合について、
「民主主義が大事だと思っている国民であれば、民主主義を守るために色んなものを暴こうとしている人たちを『英雄』として迎えないでどうするんですか」
と主張した。
その上で改めて「何ですか自己責任論って。国に迷惑かけたって何ですか。その人たちは民主主義がいらないんですか。僕は敬意をもって迎えるべきだと思います」と、「自己責任」と突き放す風潮を批判した。
玉川氏は「解放されて国に戻ってきたら『良かったね。命をかけて頑張ったね』と声をかけますよ」とも述べている。安田さん解放情報を受け、同様の考えを表明しているジャーナリストは少なくない。
戦場ジャーナリストの志葉玲氏は24日未明、ツイッターで「安田純平さん、これまでの水面下の動きでの経緯から考えて、身代金を日本政府が払った可能性は極めて低い。なので、バッシングしないでね」とし、「あと、報道各社も取材したいのは同業者としてわかるけど、まずは安田さんやそのご家族を休ませてあげて」と労いの言葉を投稿した。
ジャーナリストの布施祐仁氏は23日深夜、ツイッターで「あぁ本当によかった。それしか言葉が出ない。2004年4月の時のことが蘇る」と投稿。当時、イラクで武装勢力によって日本人が立て続けに拉致され、そのうちの1人は安田さんだった。布施氏は続けて、
「ジャーナリストは生きてこそ取材したことを伝えられる。安田さん、生きていて本当によかった」
と安堵している。
テレ朝で特番放送してやれよ
いや、韓国人のウマルが「自己責任だ」と言ってたが・・・??
英雄じゃねえわな、こんなの
ただのDQNだろ
えっ!英雄って、こいつ何か偉業を成し遂げたの?
玉川っていい御身分だな
迷惑野郎を英雄とか
勘違いも甚だしい
頭大丈夫かよ
>>118
だって朝日新聞の論説員だもの
みつを。
>何ですか自己責任論って。
それって安田さんが自分で言ったことですよ
だからきっちり本人に責任とって貰いましょう
命乞いしてないじゃない
男らしい方だと思うよ
助けてください、とか最後のチャンスですとかは
命乞いじゃねーの?
身代金要求ビデオに出てるだろ
拒否して死ねばいい
「助けてください」言ってたじゃねーか。身代金他人に工面して貰わないで自分でテロリストの首へし折って脱出しろよ。
動画取られといて何言ってんだ?w
>>181
恥ずかしい動画を撮られて…
間違ってはいないなw
最初からイカサマゲームだもの。
全部知り合い同士w
このキチガイは身代金で死ぬ事になる現地人に申し訳ないとか思わないのか?
この玉川っての武装勢力に渡してこよう
自己責任だから政府は口出しするなと出て行って、まんまと人質になったどあほうのどこが英雄なの?
玉川のアホは頭がおかしいんだろう
それにテロリストに金を渡すのは狂気の沙汰
全て銃や弾薬に変わる
安田は救えても何百人が死ぬことになる
そもそもテロリストに金を渡してはいけない
そんなことも分からないようでは人間として終わってるよ
正に正論です。
いい身分じゃな
兵士は国家のために犠牲になった、という点で英雄になりえるけど
(そもそも、この論調はパヨク的にNGだろ・・・・)
この人は国家の命でもなく、民主主義を守る何かに貢献したわけでもなく
国家と関係者に迷惑しかかけることができなかったわけだよね
それは英雄とは言わないよ
この人のした行為は「民主主義」に何の関係もない
英雄ってw
マスコミ特権かよ
(=゚ω゚=)ノ このウマル氏も元シナの毎日新聞の記者
みたいね(^-^)
安田のために今まで何かしたの?
まさか募金とかくらいはしたんだよね?
欧米ではとか言ったところで、ここは日本であり日本の文化ならそれでいいだろ。
人に迷惑をかけない、という価値観が犯罪も少なくしているし、日本ならではの平和も構築している。
そもそも欧米のほうが自己責任論は強いしな
日本だと1人のバカがやって全体が規制されるような事も、死んだやつが雑魚でバカなのが悪いとばかりに切り捨てるしな
真面目に働いてた社会人の方がよほど偉いよ。
テメーは弾なんか飛んでこねえ安全地帯でエラそうなこと言ってんじゃねーよ
こいつは国の静止を振り切って勝手に言っただけだな。
ジャーナリストの指名?んなもんねーよw
ジャーナリスト名乗ってれば法を侵しても良いって言いたいんでしょ、きっと
正にパヨク思考w
まぁ国籍はともかく血筋としては朝鮮系ほぼ確定かね。
イスラム過激派に資金をもたらした英雄なんでしょう。
「カタール」は、イスラム過激派「ムスリム同胞団」やイランに支援していると
してサウジアラビアと断交中。
プロ人質「安田純平」を使って、合法的に資金を提供した訳です。
その資金で、また、テロが発生しますね。
玉川徹にすれば「テロリストは英雄」なんでしょうw
糞テロ朝に相応しいコメンテーターw
あまりにもマスコミと国民世論との乖離が酷い。
安重根というテロリストも、見方が違えば英雄なのだろうから。
そういう背景があるんだから安部政権の責任問題にしなけりゃいかん。
いくなって言った国に自己責任で飛び込んだのは安田なんだが?
国外に出さないようにしなかった責任はあるだろう
パスポート取り上げたのに、どうやってか密出国しやがったんだよ
なので菅官房長官もしばらくは
「日本人が拘束された情報は無い」というしかなかった。
パスポートを取り上げたら国外には出られない。
本人が出入国管理法違反を犯して勝手に出て行った。
出て行かないように拘束するべきだったとでも言うのか?
それとも日本以外のパスポートを持ってたん?
テレビ朝日や玉川徹やウマル安田純平や韓国が批判や叩きを受けるのは
自己責任
テレ朝が社命で危険地帯に社員を行かせて死にでもしたら責任を問われるが、
フリーだったら「自己責任」で済ませられるからだろ?違うか?
体力が回復したら、調子に乗ってまた行くぞ、こいつ。
で、次は首を切られても日本人は冷笑するだけになる。
パヨクがクズだと日本中に広めてくれる。