安倍、平和条約40年を迎えて訪中…「尖閣紛争」から6年目の和解ムード
朝鮮日報
習近平と26日の首脳会談で、両国の通貨スワップ協定の再開など合意
トランプの無差別貿易戦争で世界2位と3位の経済大国が密着する動き
日本と中国の関係が大きく変わる兆しを見せている。
安倍晋三日本首相は23日、日中平和友好条約発効40周年を契機に、25日から3日間北京を訪問する。
2012年、日本の尖閣諸島(中国名・釣魚島)国有化で両国関係が凍ってから6年ぶりの公式訪中である。
安倍首相は26日、習近平中国国家主席と首脳会談を行い、両国関係を一段階格上げする案に合意する予定である。
1972年に日中関係の正常化に合意し、平和友好条約の合意などの脈をつなぐ「第5の文書」が発表されるというものである。
今回の会談を通じて習首席の来年の訪日も確定するものと思われる。
両首脳は両国の周辺で海難事故が発生した場合、相互に協力する内容の「海上捜索・救助協定」にも署名する予定である。
これは海難事故に関連しての両国の協力関係が、韓日や米日のレベルに上がることを意味する。
これに先立って岩屋毅新任防衛相は19日、シンガポールで魏鳳和中国国防担当国務委員に会って、国防分野でも協力を強化することにした。
このような雰囲気のためか、最近日本の海上自衛隊の潜水艦と準空母が南シナ海で訓練する姿が公開されたというのに、中国はこれを大きく問題視しなかった。
両国は今回の会談で、尖閣を含む苦い問題は、日中国交正常化当時の基本的な前提だった「求同存異」(異なる点は認め、共通の利益を追求する)の原則を適用し、触れないことにした。
経済的にはすでに麻生太郎副首相兼財務相が8月に訪中して基礎を敷いている。
今回の会談では、尖閣対立で終了した日中通貨スワップ協定の再開が発表されると日本のメディアが報道した。
その規模は300億ドルのラインで、2013年の終了時に比べて10倍以上大きくなった。
これだけではない。
日本経済新聞は、両国間の新技術と知的財産権の保護を議論する新たな対話の枠組みを作ることで合意することを報告した。
人工知能(AI)を活用した経済協力、第3国でのインフラ共同支援も議論される。
政治と経済の全方位で新しい時代が開かれる可能性が挙げられる。
両国が関係改善に積極的に乗り出すことしたのは、逆説的に、米国のトランプ大統領のためという分析もある。
トランプ大統領が四方八方に全方位的な貿易戦争に乗り出して、世界2位と3位の経済大国が手を握る必要性が生じたというものである。
特に今年第3四半期の経済成長率が6.5%で、2009年の金融危機後最低記録を出した中国は、日本との協力が切実だ。
日本もトランプ大統領によって「同盟不況」がいつ訪れるか分からない状況なので、外交の多角化を介して安全弁を確保する必要があると見ている。
相互理解の関係が合致して、両国は今年に入って緊密に関係改善を模索してきた。
去る5月、東京で韓・中・日3カ国首脳会議が開かれたとき、李克強中国首相が3泊4日も過ごしたのは、関係の改善を知らせる信号だった。
当時安倍首相は李首相と一緒に北海道のトヨタ自動車工場を訪問し、関係正常化を宣言した。
両国国民間の相互認識が改善したのも影響を及ぼしている。
今月中旬に発表された日本の民間団体「言論NPO」の調査では、「日本に良い印象を持っている」と回答した中国人が2013年の5%から42%へと大幅に増加した。
日中の雪解けの雰囲気に合わせて、日本企業は中国への投資を拡大する雰囲気だ。
トヨタ、日産車は、中国での生産量を現在よりそれぞれ20%、30%増やすことにした。
今年前半期の中国で、日本の自動車会社の販売台数は265万台で、前年比5%増加した。
日中関係の改善は、激変する東北アジアの新しい変数になる見通しだ。
韓中関係は高高度ミサイル防衛システム(サード)の問題で悪化した後、突破口を見つけることができていない。
韓日は1965年韓日請求権協定を否定する裁判の結果が出る可能性のため、再び緊張している。
韓・中・日3カ国の関係だけを考えたとき、日中は結束するのに韓国がひとりぼっちになる形だ。
韓国は余計なことは気にせず
南北関係に統一に向けて集中するべき
韓国を仲間に入れてやってもいいよ
俺らは出て行くから
ほんと現実見えてない奴らだな
今月のアメリカ副大統領の演説きいてないのか
和解なんてしてねーわ
>>1
別に和解してないのに、かってにマスコミがシナに忖度して和解ムードの間違いだろ?w
自国のことを当てはめりゃよーく分かるダロ
朝鮮が日本にいい顔して接近してた時、ハラの中はどうだった?
用日することしか考えてないだろ
シナは大朝鮮だよ、安心しとけ
>>1
>日中は結束するのに韓国がひとりぼっちになる形だ。
そうなる方向で韓国が動いてるんだから、どうにもならないわな。
アメリカと中悪い時だけ寄ってくる感じだよね
あっちいけで良いと思う
日本は中国につくメリットがない
そう捉えるのが自然だよね。
スワップばかりが取り上げられるけど、5月の合意の中で中国は、スワップ以外にも中国市場へのアクセス権(これまで主要国の中で日本にだけ認めてこなかった、中国への間接投資に関わるもの)に関する重要な許認可二つを認めざるを得なかった。
これは米中が戦争状態になる前のことで、つまりは5月の段階ですでに中国はその経済状態の悪化のため日本に近づかざるを得なくなっていたっていうことだからね。
韓国は感情で反日。理由がなんであれ反日材料にする。
北朝鮮が米国に近いってのが危機的なのかも
北と近づいたように見えるか?
アメリカは朝鮮半島から離れたがってるようには見えるから
韓国から遠くなる=北と近づく
って見えてるのか?
シナの小細工大好き
日本を取り込んで
アメリカとの蜜月を辞めさせる
これが狙いだから
トランプは全方位に敵を作ってるからな
今のアメリカとボロボロになった中国、どちらが信用できるかだ
一人じゃなんもできひんのかい
あいつらの価値観の基本は「寄生虫」。いかに自分たちが楽をして、他者の援助・支援に頼るか、が重要。
だから、無視される・ハブられる・孤立する・見放されることを極端に怖れる。どこにも寄生できなくなったら、それは寄生虫にとって死に直結だからな。
半島ヒトモドキ・在チョンヒトモドキ・パヨクが「日本は孤立・蚊帳の外」とか繰り返し煽るのも、この「寄生できなくなると困る」ことの投射に過ぎない。
江戸時代に長く「鎖国」を行い、WW2末期にはほぼ全世界を相手に戦った日本にとっては「孤立? それがどうした?」なんだが、寄生虫のあいつらはそれが理解できない。
>>405
友好国がただのひとつもない
これは物凄いことだよ
さんざん日本に悪態ついた後でも、友好国を聞かれると恥ずかしそうにイルボンと言うしかないんだぜ、あいつら。
たった一つの友好国が世界で一番嫌いな国だなんて!
普通はどこの民族の人と一緒になっても褒めるところが多いんだよな
ところがチョンときたらまるで褒められたものじゃない事の方が多い
しかも決定的な問題があったりと…
生活自体の中に論理矛盾や不具合が生じる変な思想取り入れてるからなw
揶揄でなくて本当に世界中から嫌われていますからなあ
揶揄でなくてヒトモドキ揶揄でなくて人間外の生命体ですわ
冗談で言われてるとしか思ってなさそうなあたりでチョンは終わってんだよね
揶揄じゃ無くDNAの解析で遺伝子学的見地からもヒトモドキであることが証明されてるもんな
恥を知れ
残念、きっちり言うべきことは言ってるぜ。
韓国も南沙の件で自由な航行を支持し、それを妨害するものを敵とみなすと言ってみな。
やきもちやくな。
中国にすり寄ってるのに。
国連決議って知ってるか?
韓国がアメリカにもヨーロッパ諸国にも冷たくあしらわれた直後によくもまぁ堂々とそんなことが言えるなぁ
朝鮮半島が世界の中心であるって信じたいその心情はわからないでもないけどねw
韓国は正直どうでもいい国だが
日本にとって中国は避けて通れない国というだけの話
中国がどっちを重視するかは
火を見るよりも明らかだ(爆笑)
それが、中国はここしばらく韓国についてはだんまりなんだよね。
今は静けさを保って、韓国がアメリカに切られて泣きついてくるのを待ってる段階なのかな、と。
あるいは、すでに手中にあると考えているのか。
アメリカが強硬に脅して
日本が懐柔する
そして日米同盟でどっちに転んでもブルーチームは安泰
言われてみると確かにロシアて手があるよな
韓米同盟破棄して韓露同盟にすりゃいい
北もうかつなこといわなくなるだろ
ロシア主導で統合できそうだし
あの大統領じゃ無理だろうけどな
アメリカと中国が本気で消耗戦を始めて、どうやっても中国に勝ち目はない、とわかったときに
中国に大きく出るようになるよ。南沙のこともTHAADのことでも、完全にアメリカを支持し
人権問題などについても中国を攻めるようになる。これが朝鮮人。
日本は韓国を助けて、中国に立ち向かうべきなのに
安倍首相は国益を考えていない
ネトウヨはピエロだな
お前らせいぜい自分の間抜けを笑ってろ
韓国が要らないからだよ?知らなかった?
それキンピラに行ってみそ 一族郎党内臓なくなるから・・ 楽なもんだろ?
韓国を助ける義理も理由もない
自滅してろ
韓国とはそもそも外交が成り立たたない