トランプ政権が構想中の新しいアジア政策が米国・日本・豪州・インドの4カ国の連携に重点を置いていると、米政府の元・現官僚らが明らかにした。米国のアジア政策は中国の海洋進出に対する強力な牽制戦略という点で関心を集めている。
ホワイトハウスのアジア担当選任補佐官を務めたデニス・ワイルダー・ジョージ・ワシントン大教授は27日(現地時間)、香港サウスチャイナモーニングポスト(SCMP)のインタビューで、「米国の新しいアジア政策のキャッチフレーズは『自由で開かれたインド洋・太平洋地域』」とし「この構想は米国・日本・豪州・インドの4カ国間でかなり以前から議論されてきた」と明らかにした。
同紙はワイルダー教授を引用し、トランプ大統領が来月のアジア訪問中にこうした内容の新しいアジア政策を発表する予定だと伝えた。トランプ大統領は来月3日から14日にかけて韓国、日本、中国、フィリピン、ベトナムのアジア5カ国を訪問する。
これに先立ちアリス・ウェルズ米国務次官補代行(南・中央アジア担当)もこの日、ホワイトハウスで記者会見し、トランプ政権の新しいアジア政策を説明しながら「米国とインドは民主主義、透明性、航行の自由、経済開発などの価値を共有する国」とし「我々は日本、豪州など重要な同盟国と共にこの価値をインド洋-太平洋全域に広めなければいけない」と強調した。
続いて「米国と日本、インドはすでに定例合同海上訓練『マラバール』を毎年実施するなど生産的な3カ国協力を強化してきた。3カ国が共有する価値をみると、豪州も自然に友邦になるだろう」とし「価値を共有する4カ国間の実務級会談を近く開くことを検討中」と説明した。しかしウェルズ代行は価値を共有するアジア・太平洋の国に韓国を挙げなかった。
AP通信などは「米国が推進する4カ国協力の強化は、東・南シナ海での領有権紛争と中国のインド洋進出に対する牽制などと無関係ではない」と分析した。
2017年10月30日08時16分
http://japanese.joins.com/article/888/234888.html?servcode=A00§code=A20
韓国人って鬱陶しい、面倒臭い
韓国が親米じゃなくて本当に良かった!
コレは韓国では報道されない
大統領がスパイなら無理でしょ
というか、南沙諸島に見向きもしない鮮人国家が加われるわけないだろ。
だって太平洋に面していないじゃん。
韓国なみだ目
ジェラシーに狂って発狂
↑
いつものパターン
しゃーないな
どうせ半島は戦地になるわけだし
連携国にすると後で賠償を求められるから
最初から切ってしまった方が良いと判断したんだろ
>>1
>中国の海洋進出に対する
進出ってなんだよ 侵略だろうが!
韓国よ安心しろ。
中国の名前も挙がっていないぞ。
>>1
>>トランプ政権が構想中の新しいアジア政策が米国・日本・豪州・インドの4カ国の連携に重点を置いている
のちの国際連邦・常任理事国である。
安倍ちゃんが凄いのは、ここにしっかり英仏も入れてる事と
ドイツは省いてる事なんだよ
ドイツのおばさん親中やしねえ
ドイツは海軍力無いから航行の自由の役には立たない
ドイツは中国に投資し過ぎて、首根っこを中国に握られているんだよ。その上メルケル首相は東ドイツ出身のせいか、東寄りの政策をとる事が多い。
もしドイツが必要なら、フリゲート1隻で構わんから航行の自由作戦に参加してもらうだろうよ。
出身どころかドイツ社会主義党配下のバリバリのエリート
危なすぎて呼ぶに呼べんよ
もうドイツと韓国はレッドチームやで
韓国は貧困国に貢献しない 公益性の無い国
援助で発展したが、発展途上国への「民生支援」国際貢献度 “ゼロ”
韓国の利益のみ主張するサイコパスには距離を置きたく 他国は顔を背ける
一方その頃、「韓国は物乞いである」と言われていた、と。
まぁとりあえず、
韓国はアメリカに、米大統領に、徹底的に嫌悪されているってことだ。
日本は、安倍首相は、100%支持されて笑顔でゴルフして、
誕生日を祝ってもらう間柄なんでよろしく。
……なあ、たまたまお隣に住んでる韓国君よ。
お前の友人だと思われたくないから、こっちを見ないでくれな。
で、もうちょっと離れて歩いてくれないか?
朝鮮戦争中だけでなく、1948~~1950頃でさえ
陸軍の装備増強のために、アメリカに無料で銃や
ジープ 装甲車 高射砲に、歩兵の制服や細かい
装備をぬけぬけと要求(李承晩)していた国だからな。
そりゃ終戦で装備品がダブついていたから、余り物を掃かす先はアメリカだって欲してたしな。
戦車みたいな重装備をやらなかった様に、アメリカも韓国をまったく信用してなかったんだぜ。
結果的に朝鮮戦争の北朝鮮開幕ダッシュを許してしまった訳だけどな。
確かに李承晩なんぞに大量の兵器なんか渡せないが・・・
戦後日本を裏切り、次に朝鮮戦争で助けてもらったアメリカを裏切ろうとしただろ。
で、現在進行形で米軍排斥運動が起きていて、
すごーく米国民から嫌われているという
連中に言わせれば裏切りまくってるのは日本らしいしな
突っ込む気にもならんわ
>>4
その前に、壬申倭乱から救われた明を裏切り
上海臨時政府を庇護した中華民国を裏切り
これで自称儒教道徳の国だからね
これに尽きるわ。
義理が無くて裏切りの国。
遼だか金だったかに首都を包囲されて、なんとか講和してもらって
なのにすぐさま引きあげる敵軍を背後から奇襲して、やっぱり返討ちにあって徹底的にやられた民族です。
2012年から言ってたから先見性あったんだな
まじで中韓包囲網ができちゃったな
ほんと凄いわ
だって連携する気ないじゃん
邦人保護のための自衛隊派遣にすら発狂する奴らだぞ
朝鮮半島を西側に含めようとしたところから全ての不安定さが生まれてる
そう気付いたんだろ
南朝鮮も北朝鮮も合わせて中国に管理させたほうが絶対安定する
韓国もそのつもりでクネが天安門に登ったんだろう
日本は韓国に賠償金を1兆800億円を支払ったばかりか、合計23兆円も支援していたんだな。
他にも技術供与も。
もしかして、被害者ビジネスは日本が韓国を甘やかしたから出来た物なのかもな。
此れからは差別と言われようと韓国を見捨てなきゃね。
低下したので、安倍首相が主張する
ダイヤモンド構想にトランプが共感し、
東南アジアの安全と発展に注力しだした。
もうシナコリなんて時代遅れ。
>>107
トランプ政権には東ア・東南ア問題に対処できる人材はおらず、
ASEAN諸国は既に中共にたなびき、歴史的にインドとの関係も
良好といえず、ロシアとの関係改善で乗り切ろうとしたものの
うまく行かず、
アメリカには中国の海洋進出による圧力に抗する術がなかった。
で、頼ったのが対中戦略を早くから進め、インドとの関係も
良好でASEANにも中共と同じぐらい影響力を持ち、ロシアとも
良好な安倍政権。
だから対中戦略は安倍政権の戦略をそのまま採用してるんだと
思うよ。
日本にある
韓国成り済まし媒体
朝日毎日
見りゃわかる
反米一色
アメに追随する日本が悪い
何の問題でもこれが最終回答
北の核開発も
そーいうことよ
日米印豪はそれに気づいたから韓国を今後は除外すると決めたんだ つまり仮想敵国だってこと
南朝鮮のロビー活動を鵜呑みにして、韓国にやりたい放題させていた
オバマの無能さを思うと、トランプの優秀さが際立つ。
オバマは親友のリッパート大使が刺されるまで、
南朝鮮が狂った国だと気づかなかった。
そう思うとトランプが米メディアを「ウソ付き」呼ばわりするのも
あながちウソじゃないかも?
日本にも朝日や毎日みたいな捏造反日メディアが多くデカイ顔してるから
CNNは実際尖閣の映像を握り潰したからなぁw
中国への配慮があるとしか思えない。
CNNって裏で中国とつながってたのか
アメリカで中国韓国人が牛耳ってる地域も多いからな
アメリカの国籍取得のシステムも考えた方がいい
今の日本でも在日に参政権与えれば日本はかなりの地域
乗っ取られるわな
韓国は鎖に繋がれている犬しか叩かない
鎖のない、自由な犬を叩く根性はない
だから9条のある日本や同盟国で味方のアメリカは反撃してこれないと高をくくってデモで噛みつくが、
反撃される可能性のある中国や北朝鮮には吠えない
発展途上国の人間に対しては横暴に振る舞う
所詮弱虫で臆病者の背伸びでしかない
他の西側各国が自分達の考え方の延長線で結局は似た様な考え方なんだろうと、冷戦中も含めて想像していたのなら誤りだね。あれは中国以上の小中華儒教国。
なまじ形式の方が重要視されて儒教は過激化していた地域だったと言う大前提を西側は無理解だった
ドゥテルテはエキセントリックだけど安倍ちゃんとならあんま仲悪くないみたいだし
ASEAN会合やトランプのアジア歴訪前のこの時期に日本に乗り込んでくるって
それなりの話があるんだろうか
対ISISには米豪も援フィリピンに援護爆撃してるみたいだけど
フィリピンに中古TC90を2機 無償譲渡するし、練習機で経験積んでもらって
国防から絡みたいかな。
資本でCina に追い込みされてるけど、日本が間に入る事で
USとのAlliance は緩やかであっても可能だと思うけどね。
習近平、プーチンと並んで朴槿恵が韓国のレッドチーム入りを世界に
宣言してから一気に動き始めたな
こんなの入れたら協力関係が無意味になるわ。なんで入れられると思うかね
ほんと中国ともども形式ばかりにこだわるあほなやつらだよ