日本政府は、6月12日に予定されている米朝首脳会談で北朝鮮の核問題が進展した場合、
8月に日朝外相会談を開く方針を固めた。実現した場合、3年ぶりの日朝外相会談となる。
共同通信が30日、複数の政府筋の情報をもとに報じた。
報道によると、日本側は日朝外相会談を8月初旬に
シンガポールのマレーシアで開催される国際会議に合わせて行い、
北朝鮮による日本人拉致問題を取り上げる考え。
北朝鮮側にはすでに打診されたとみられており、日本政府は近いうちにも調整に入るという。
https://jp.sputniknews.com/images/396/83/3968391.jpg
https://sptnkne.ws/hDe3
>>1
「8月に開く方針を固める」と言ったって、ブタの方がいやだと言ったら説得できるのか?
どうも日本の外交ってのはおかしいよなあ。
>>1
やめときゃいいのに
北朝鮮を体制崩壊まで追い詰めれば、その前後で>間違いなく国連の議題に挙がる
その時に公の場でブタ公を追い詰めればいい
国家間の外相同士で話し合っても、揚げ足取られるばっかりで
アイツ等、自分達が結んだ約束は守る気は無いんだから(日本から引き出した約束については追求する
>>1
多分だが北朝鮮の命運は8月までにはに尽きると言う脅し
好意的に見て最後の米朝和平会議の使者役を頼まれている
何が言いたいかといえば8月くらいに軍事衝突がある事がほぼ決定してるようだ
息をのんで見守るしかない。
核査察団を完全受け入れしたら武装解除と同じだからな
核査察の途中で破断だと思われ
話したい?突然だんまりは卑怯?
よろしい、会談しましょう。
・・・核問題終わったあとにな。
お前らが話し合いたいのは、「拉致問題は日本との話だから米国は関係ないニダ!」って言いたいから、それだけだろう。
やりゃなけゃならない間柄の日本の立場
嫌だね
原油規制かかってんだから、ほっときゃ勝手に崩壊していくんだから
コッチから動く必要は無い
ブタ公が「ごめんちゃい」してくるまで
①経済制裁がちゃんと機能しているか監視をしっかりやる、のと
②時間の余裕がある間に、日本の安保体制について良く議論する事、と
その2点だけしっかりやっとけばいい
意味あるとすれば空爆して身ぐるみ剥いだ後の会談かな。
とりあえずアイゴー言うまで追い詰めろ!
日本が万全の態勢でやってきて日本が望む条件で
拉致被害者を取り返すという展開になりそう
>>37
国連安保理では、1票でも(1国でも)反対票が出たら採決される事は無いんだよ
つまり「日本」が反対する限り、北朝鮮の経済制裁が解除される事は無い
アメリカが解除決めたのに日本が反対できるくらいの国際政治力があればね
ここまで二国間で協力してやってきたのに最後で裏切る理由が皆無
貧乏な小国とは哀れなものだな
いよいよ「特別在留権」という在日特権の廃止が近いな。
日本人拉致被害者が全員帰国し、ノースエベンキランドがダメリカと終戦協定も締結したら、特別在留権を認める理由がない。
これからの在日エベンキは、
(1)日本に忠誠を誓い、歴史問題・竹島で日本の立場を支持して帰化する。
(2)祖国へ強制送還(平成の帰還事業)
の2択だな。