新宿駅東南口で行われた立憲民主党の応援演説。小林よしのり氏(中央)が枝野幸男代表の応援に訪れた(撮影・清水優)
+ 拡大する
立憲民主党は14日、東京・新宿で街頭演説会を開き、「保守」を自認する漫画家小林よしのり氏や「愛国者」を自認する
元政治団体「一水会」最高顧問の鈴木邦男氏も駆けつけた。
小林氏は「なぜ保守のワシが枝野氏を応援するか。
それは、希望の党も自民党も保守じゃないからだ。枝野氏の方がもっと保守だ」と絶叫。
「民主主義は暴走する。安倍(晋三首相)も一応民主主義で選ばれた。暴走をどう止めるか。立憲で防ぐんですよ」と訴えた。
(以下略)
日刊スポーツ[2017年10月14日20時34分]
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/201710140000629_m.html?mode=all
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 76◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507092720/
コイツも狂ってる。
社会的地位コンプの強いやつほど
パヨクトラップで褒められると舞い上がるんだよな
芸能人にも多数
左翼的な洗脳から目が覚めたって人
結構いると思う。
だからこそ左翼が本気で取り込んだんだとも思う。
でも面白いのは左に転向したら
誰も彼の影響を受けなくなったところw
結局本当に大切なのは
誰がそれを発言したか?ではなく
発言の内容なんだということが
よく分かる。
読んでないんだけど、いつごろ左に転向したの?
俺も追いかけてた訳じゃないから
詳しくは知らない。
にちゃんねらーには既出のネタばかりだったから
俺自身は嵌まらなかったし。
もともとおサヨク様だったけど一時期右翼っぽくなって、新しい教科書問題で身内をことごとく敵に廻して左翼に戻った
そういう意味では改革するする詐欺の自民党も変わらない
極左が票欲しさに保守に媚びんな
スタッフが優秀なだけで本人は大した事無かったわけやね
反米思想から滲み出る臭さはその頃から隠せていなかったよ
そうなんだw
読んだ事は無いからよく知らなかったわw
この人、なんでこうなったの?w
皇位継承問題で女帝押しするようになって保守と険悪になってから、と認識してるけど。
パチンコ台におぼっちゃま君提供と
かなもりという秘書と別れてから、おかしくなったかと
女帝推しで類例に挙げた事例が間違いだと、理路整然とネットで論破されたからw
ヨシノリの主張は、持統41→元明43→元正44と女帝が続いたことを以て、女系で継承された事例と主張した。
ところが、持統と元明は異母姉妹で、元明の夫は持統(と天武)の皇子(草壁)。
男系男子である草壁皇子(と元明)の皇子が文武42で皇女が元正だから、男系継承は明らか。
45代は文武の皇子である聖武で、46代は皇女の孝謙(称徳としても重祚)。
49代光仁からは、天智系の男系男子が継承してゆく。
国際常識からすれば、憲法を堅持する者が保守派であり、憲法改正を主張する者が革新派となる。
つまり、立件民主党や共産党、社民党などは憲法堅持の守旧派。
改憲を結党精神に持つ自民党は革新政党。
ヨシノリの絶叫は何も間違ってない。
都合良く対象を批判したり、自己の立場を正当化するのに
右左、保守革新を用いてきたパヨクが元凶ですよね
パヨパヨの主張は、日本を守ろうとする考えを左右関係なく右寄りの保守とする暴論。
その対極を革新とするから、反日勢力を左翼と勘違いさせてしまった。
正しい分類は、右翼(愛国護憲)、左翼(愛国改憲)、売国奴(反日勢力)だな。
我が国には右翼(愛国護憲)は存在しない。
何故なら、欠陥憲法では国も国民も守れないから。
>>24
たぶん、分かってて書いているんだと思うけど、一応。
それは、戦後70年しか見ていない考え方。
70年程度の歴史しかなく、しかも、外から持ってきたような今の憲法は、連続性においてかなり疑問がある。
日本は1000年を越える連続した歴史がある。それを含めた歴史と連続性を持った伝統との親和性のあるものに改善するべき。
伝統と文化を守るのが保守なわけで。
「守るべきものを守るために変えるのが、保守」
守るべきものが守れていない以上、メンテナンスが必要と考えるのが保守だと思うよ。
あとは、単純に本来の手続き論からいうと、非民主的に押し付けられた憲法は無効で、正当なのは大日本帝国憲法である、という考え方もある。
ま、いずれにせよ、今の憲法を「そのまま」にするのは保守じゃないということだ。
国際的常識でも、伝統文化を守るのが保守であって、憲法を変えないだけでは保守とは言わないな。
大局的に見れば、そういう見方もあるだろうね。
右翼と左翼の用法としては、「その時代の体制に従うか変革するか」の違い。
その観点から見れば、右翼は保守派で、左翼は革新派になる。
その土台に、伝統や皇室を守るという前提があるのは自明の理であって、パヨパヨはそういう伝統や皇室を破壊しようとする存在。
つまり、パヨパヨは国民の敵。
>>24
まぁ日本においては、
戦後の共産主義、社会主義勢力の伸長に対抗する、反革新政党を
保守政党と呼んできたわけだからな。
占領軍によってつくられた日本国憲法以降の、戦後日本を保守するのではなく、
古代より連綿と続く皇国日本を保守するので、
日本国憲法に対する態度で保守革新を論じるのは全くナンセンスなのだな。
我が国ぐらい歴史が長いと、国内事情は特殊になる。
国際基準はあくまでも、現状の体制を維持(護憲)するか、革新(改憲)するかだから。
日本国憲法が効力を持つ根拠は「玉璽」が捺されているからで、「玉璽」が効力を発揮する理由が神話時代から連綿と続く皇統のお蔭。
つまり、皇室が存続する限りは日本国が(政体が変わっても)存続する。
幕末で言えば、佐幕派が保守派で、尊皇が革新派だった。
大東亜聖戦の頃は、尊皇が保守派で、共産主義が革新だった。
左右も保革も、時代の権力者で入れ替わる。
だから、そういう名称に拘泥するのは無意味。
朝生で戦争論を取り上げてもらって
売り上げ伸ばしてもらってから頭が上がらなくなったんじゃないか?
何最近のクソアカどもって「俺のほうが保守」とかトチ狂ってんの?
言ったもん勝ちじゃねえんだから
GHQが作った戦後レジーム既得権益者を保守と言うならそりゃクソアカは保守だろうよ
今の日本は保守か改革かの戦いじゃなくて愛国と売国の戦いなんだから、
保守アピールされたところで「どうでもいい」んだけど。
「外国人よりは日本人を優先します!」という勢力と、そうでない勢力とがあって、
日本人は当然前者を支持してる、ってだけ。保守がどうとか関係ない。
ほんと低学歴とか下賤な職の奴らって簡単にパヨクに洗脳されるねぇ
コンプレックスを逆手に取られてるんだけど舞い上がるんやろうねぇ
ほんとバカ
社会制度がひっくり返れば上に行けると言う幻想を持ってる層っているから
底辺だとどんな社会制度でも底辺なんだけどな・・・
歴史上多くの革命が起こったけどだいたいインテリや金持ちが起こして
手下になった貧乏人は結局おいしいところを貰えなかったり物理的に消されたりするからな…
フランス革命の時代からのお約束w
落ち目のパヨ流れ、そして大声でフェイク量産
典型的パシリ
こんなんで保守層を取り込もうとしてるの?
逆に保守を嫌う支持者からドン引きされるだろ。
この人の中では反米=保守。
反米が優先順位一位。
自分は、反半島・大陸が一番ですけど。
反米を軸に据えると反米で親中、親北なんかも保守に分類されてしまうのだが、パチノリは保守の定義を何だと考えているのだろう?
ああ納得した
自称保守→安倍総理に見立てたカボチャを棒で叩いた
反〇〇、という意味では、
日本においては保守はその成り立ちから、共産主義、社会主義勢力といった、
日本の国体に対する革新勢力に対抗する勢力として生まれたわけで、
反中、反韓、反米それぞれで論じてもあまり意味はないのだがな。
中韓のような露骨な連中に比べれば、アメリカはまだましだし、
中国に対抗するのに、アメリカと組まずにやっていけるはずもない。
日本の国体を護持するにどこがましかという選択の結果でしかない。
革マルから献金受けてるし
国会で安倍ちゃんが言及したらファビョってたよね
革マルは極左言うかテロリストだからねえ・・・
市民連合ってすげえなって思う
破防法監視対象しかいねえw
鳩山とベクトルが違うだけで同じ病気だろコイツw
もうリベラル諸君ともすっかりともだちんこですねwww