色違いだけのように思えますね。
中国にはパンダという国民的な動物がいるのだからそれをキャラクターにでもすればよいと思うのですが考える労力よりもパクったほうが手っ取り早いというような考えなのでしょうね。
「人の物は自分の物、自分の物も自分の物」
大した文化です。
中国のテレビ番組に登場したくまモンそっくりのキャラクターは、本家そっくりの表情を持つが、毛色は茶色で「ラッキークマ」との名前で紹介された。番組を見たネットユーザーによると、「ラッキークマ」は4月に放送が開始したばかりの安徽省テレビ局のバラエティー番組のマスコットキャラクター。くまモンそっくりなために視聴者からは「日本に許可を取っているのか?」と疑義を抱く声や批判が集まった。
ネットユーザーの多くは、「恥さらしだ」「パクるにしてももう少し工夫しろよ!」「全然かわいくない。いっそのこと丸パクリしたら?」と批判や皮肉の声を寄せている。さらに、「パクることしか知らないのか?情けない」「中国のネットにはいろんな人がデザインしたさまざまなゆるキャラがある。中国人がデザインしたものを採用しないで人のものをパクるなんて、悲しい」とパクリ行為にため息つく意見も多く見られた。
(翻訳・編集/内山)
http://www.recordchina.co.jp/a135625.html
★熊本関連★
【桜井紀雄が見る劇場型半島】熊本地震が韓国に思わぬ余波 いたわり合う被災者をメディアは称賛「見習うべきだ!」[4/24]
/r/2ch.sc/news4plus/1461506641/
【サーチナ】日本と中国の違いが浮き彫りに、熊本地震で市庁舎が半壊した理由=中国メディアの騰訊[4/24]
/r/2ch.sc/news4plus/1461504811/
【韓国】日本熊本地震…韓国ネチズン悪質な書き込み 「猿、皆死ね」★7
/r/2ch.sc/news4plus/1460804650/
【日台】熊本地震の支援に台湾がいち早く動いた事情 「震災外交」深まる日台、苦々しさ抱える中国[4/19]
/r/2ch.sc/news4plus/1461156680/
など多数
23: (´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/25(月) 18:30:21.19 ID:USrTHQiX.ne
色違いじゃねぇかw
そっくりとかそういうレベルじゃねぇw
目の距離とか口の大きさとかぜんぜん違うじゃん。色とか
思った以上にそのまんま(´・ω・`)
パクる行為を非難する前に、パクって劣化する中国の技術をまずはどうにかしろよ
チョンコならくまモンの起源は韓国ニダだからなw
と思ったが、あまりにも似すぎ。
中国を甘くみていたわ。
でも仕上げが雑だよな(´・ω・`)