災害でプライバシーをさらされ迷惑をしている被災者の方がTBSの報道に怒りをぶつけ話題になっていました。
それはそうですね。
はっきり言って邪魔なだけです。
ネットも「東京から大挙して押し寄せるべきではない」「なんで便所に人がいるのにローアングルから映すんだ?」「NHKだけで報道しろ」など役に立たない報道陣に対し怒りをぶつけていました。
1: 動物園 ★ 投稿日:2016/04/22(金) 16:23:25.14 ID:CAP
産経新聞 4月22日(金)16時12分配信
熊本地震をめぐる過熱報道で、またネットが炎上した。21日放送のTBS系ニュース番組「Nスタ」で、熊本県益城町の避難所を中継していたリポーターが、背後から現れた被災者と思われる男性から「見せ物ではない」「車(中継車)邪魔。どかせよ!」などと大声で怒鳴られ、生中継を急きょ打ち切った。
現場の様子をスタジオで見ていた堀尾正明アナウンサーは慌てた様子で、「中継を引き取ります。ご迷惑になっているようで、すみません」と謝罪した。
この騒動についてツイッター上では「報道各社は被災地に迷惑かけすぎ」「被災者からしたら、報道を建前にしたネタあさりと思われても仕方ない」といった非難の声が上がった。
熊本地震での過熱報道をめぐっては、関西テレビの中継車がガソリン給油の列に割り込んだり、毎日放送の男性アナが取材中に調達した弁当をツイッターに投稿して謝罪したりする事態になっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160422-00000552-san-ent
42: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:28:39.22 ID:jEOWEdpw0.n
>>1
被災者にかこつけて
ピースボートの辛を売り込みたかったんろうな
クソが
57: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:30:16.15 ID:t/lJGI0R0.n
>>1
ジャーナリズムなんていつまで綺麗事言ってんのかねマスゴミはw
視聴率欲しい、雑誌売れて欲しいてのが本心だろうが
マスゴミは人の不幸で飯食ってんだよww
158: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:36:03.88 ID:SKehQqi+0.n
208: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:38:44.28 ID:SJ7kF1J90.n
>>1
報道と称して、ピースボートの露骨なコマーシャル。
えげつないぞ、TBS。
261: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:41:17.94 ID:86hzxxdT0.n
>>1 売名が仕事の芸能人ですら、プライベートで盗撮、拡散されるとキレるからねぇ
被災者がキレるのも無理無いな
番組スタッフは「不幸な画」が欲しいだけで、感情移入はしてないだろ
例のMBSの弁当アナ事件だって帰って美味い物を食って寝る場所がある
って前提だしなマスゴミ連中全般に言えるけど
347: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:45:01.12 ID:3ysR+w6A0.n
>>1
こいつら東日本大震災から何ら学んでいないわ
やっぱり放送法を改正してキー局代表して入るような強制的な法律にしないと絶対ダメ
欧米とは根本的に違う
379: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:46:37.38 ID:28hCkair0.n
>>1
「報道お断り」の場所でよくやるな
556: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:54:58.21 ID:h4jU2FLG0.n
>>1
寝てる避難場所でもライトあてて睡眠妨害してるらしいじゃん
画像つきでツイッターにあったよ
ほんと人の気持ちも考えれないクズだね
内容なんか偏向報道しかしない癖に
2: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:23:56.66 ID:PqeggJ/d0.n
TBSは停波だな
17: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:26:05.69 ID:hRb2fcG/0.n
18: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:26:17.96 ID:wVJGNf2h0.n
被災者のことよりも報道の自由の方が大事なんだよ
21: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:26:35.68 ID:DmlakyJm0.n
報道自体は必要だし、被災地の俺らとしても情報は欲しいから助かってる。なので、各社手分けして1箇所に詰め掛けないでいただきたい。あとでニュースソースは共有していただきたい。
706: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 17:02:03.74 ID:Iyg4GWG20.n
>>21
ほんこれ。災害時の共有とか分担はぜひしてほしい。
取材ヘリ飛ばしすぎた阪神大震災のときから言われてた事なのに、いつまでたっても変わらない。
25: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:27:04.02 ID:OJF4NpD70.n
ゴミのことだからうまく編集してオスプレイ使用に反対する被災者として紹介する
28: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:27:13.64 ID:jUGmDMdM0.n
TBSは、偏向報道繰り返しているからな、
免許取り消しでいいよ。
38: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:28:07.41 ID:gTvbw4B90.n
民放は共同取材にすればいいんじゃない
同じようなのが入れ替わり立ち代わり来るのがまずいんだろ。
39: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:28:08.59 ID:RZi5y6as0.n
マスコミ敵にまわすと復興が長引いて困ってても放送してくれなくなるよ
九州なんて本州住みの人間からしたら外国なんだからもうちょい謙虚にしないとね
223: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:39:40.02 ID:UcZ18YXD0.n
>>39
お前は日本人か?
555: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:54:54.91 ID:n/yNYlBC0.n
>>39
なにそれ恫喝?
655: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:59:28.56 ID:YmSL6YHD0.n
>>39
こういうマスコミ持ち上げ野郎がマスコミの特権意識を助長する
奴らただでネタが降ってきたくらいにしか思ってねーよ
58: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:30:22.74 ID:gX/M+dH70.n
これよく言ったと思う
連日生活の様子が中継されて気の毒よほんと
59: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:30:24.32 ID:P6RpNe26O.n
まあ、人の不幸が最高の稼ぎだから仕方無いだろ。
早い話 クズ
74: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:31:31.74 ID:ktxuazp50.n
マスコミを利用して全国からの同情得て寄付やボランティア呼んでいるのに
被災者様は本当に身勝手ですね
それで報道されなくなったらされたで忘れられたとか言い出すんでしょう
104: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:33:10.95 ID:u4olIVYG0.n
>>74
おれは多少不自由でも静かなところがいいね。
76: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:31:40.00 ID:/5zN1oOT0.n
じゃあ報道も救助も支援も復興も打ち切って放っておけよ
何様のつもりだよモンスター被災者がよ
一生避難生活してろ
330: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:44:18.27 ID:MMsbEnk50.n
>>76
報道と救助がなぜ同列なんだ?
お前韓国人か?
160: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:36:15.16 ID:6EC7hFqY0.n
ピースボードって何?
シーシェパードみたいな寄付金詐欺のヤクザ?
191: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:37:46.89 ID:8huHupx80.n
>>160 あれ、そこって3.11の時に、ボランティア登録料1000円とってた
とこじゃなかった?
何のためにって言われてボランティア保険だって言い訳してたけど
あれは個人で加入するもんなんだよね
それとえーと政治家の誰かが関わってた奴じゃないっけ
物資を勝手に独占して、避難所に一切配布しなかったやつら
215: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:39:21.83 ID:OeFytKMh0.n
>>191
辻本さん最低ですね
210: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:38:49.86 ID:jEOWEdpw0.n
>>160 北朝鮮とつながってる似非ボランティア団体
辻元清美がメンバーだったな
229: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:39:59.46 ID:8huHupx80.n
>>210
そいつだそいつ
169: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:36:37.40 ID:VJiybYI90.n
なんの脈絡もなく、ピースボートがおる。
これ自体抗議の対象だな。
171: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:36:43.97 ID:Fsk+98a80.n
ピースボート=日本人じゃない
188: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:37:40.96 ID:cWJ09WjL0.n
マスゴミもそうだけどボランティアのピースボートも被災者に感謝されるような行動をとってれば
こんなことされることもなかっただろうにな
どうせ現場で勧誘活動や政治運動をしてウザがられてたんじゃないの?
北朝鮮の工作機関だしな
201: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:38:13.06 ID:RR6kMGUF0.n
震災の状況を伝えるために報道は必要だね
けどわざわざ出入り口前で中継する必要ある?
被災した子供を雨の中除けて中継する必要がある?
被災者の食料奪ってまで中継する必要がある?
特権意識があるのか知らんがやってる事邪魔でしかないんだよね
225: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:39:47.62 ID:dfFSvtbd0.n
>>201
ほんそれ
一切報道するなとは全く言ってない
迷惑かけずに節度を持って報道しろよと言いたい
>>207
そういや今日のミヤネ屋で謝罪とかあった?
265: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:41:31.81 ID:+gSzss/M0.n
マスコミ死ねってでかでかと看板立てとけば
問題ないっすよ
日本死ねが許されるんだからW
289: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:42:37.01 ID:q7HlyXIc0.n
お金のある被災者だったらホテルに泊まりたいだろうに、
大阪やら東京から取材の人が行って
スタッフの人数分ホテル独占しちゃうんだぜ?
テレビ局や番組ごとに何人も押しかけて。
挙句、東京のラジオ局まで押しかけてホテルに泊まってるんだぜ?
地震ネタも飽きたし、
もう帰れよ。
290: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:42:37.39 ID:ab9hhQCC0.n
昨日もミヤネ屋で被災者が歯磨きしてるとこ映してたし
日常を他人にジロジロ見られるだけでも嫌なのに全国放送だからな
普段は外ロケでプライバシーに配慮とか言って街行く人の顔にぼかし入れたりしてるのに
被災した瞬間、世間の晒し者かよ どういう理屈だ
414: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:48:07.83 ID:R3UX+sQa0.n
>>290
ほんとそれw
被災者にはプライバシー無視で撮りまくるよって態度どーにかならないのかねw
440: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:49:40.27 ID:4CeMnNvi0.n
>>414
被災地の声を全国に伝えるのがマスメディアの役割なんだから仕方ない面も多々ある
マスコミがリアルを伝えてくれるからこそ全国に支援の輪が広がっていくんだ
マスコミ批判してもプラスにはならない
むしろ心ない批判によって報道陣の心が折れてしまう方が心配
報道陣が決死の覚悟で被災地に赴き取材している事も忘れないで欲しい
マスメディアへの最低限のリスペクトも必要だ
311: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:43:34.66 ID:zFSWujhB0.n
マスゴミ様にしてみれば、被災者なんて珍獣みたいなものだよ
面白い絵を撮りたいだけ
382: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:46:43.20 ID:U0RHnFEH0.n
寝てる人をよく撮ってるけど、本人の許可を得てるの?
顔を映してないから構わないのか。
自分だったらすごく嫌だけど。
413: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:48:03.29 ID:Euo+4Q6/0.n
その地方局に任せればいいだろ?
なんで大挙して中央からしかも各局それぞれ派遣すんの?
こんな災害の場合は考えてほしいよな
伝えなくちゃいけないことは伝えない癖に
417: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:48:20.11 ID:rzLjRhZS0.n
いつまでも特権階級じゃないよ、マスゴミは。
今はネットあるし、ツイッターをみんながやってる時代だからな。
無神経なことをすれば、民から晒されることになる。
450: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:50:16.84 ID:0mZTwTsJ0.n
俺はこの被災者応援するわ
生放送中とかこういうときにこうでもしないとマスコミが増長してまったく反省しないからね
今でも狙われた人とかはプライバシーもほとんどなさそうだけど
597: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:57:16.35 ID:gTooCvmR0.n
とにかく報道はしつこすぎ。
繰り返しが多く押し付けがましい。
熊本の人だけでなく全国の人が不愉快な思いをしてるんだよ。
事実関係のみの報道にとどめろ!
609: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:57:51.23 ID:1Og3rFvw0.n
現場の人たちから自主的に情報が上がってくるんで
マスゴミ様の報道()なんて別にもういらない時代なんですよ?
そういえば最近自由がどうのこうのほざいてましたね
611: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:57:53.55 ID:piJChxTg0.n
もういい加減に代表取材制度にした方が良いよ。
それか、災害時はニュース番組の視聴率は公表しない決まりにするとかな。
結果が分からなければ取材競争も加熱しないだろ。
665: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:59:52.90 ID:JynRl1CG0.n
>>611
ヘリ取材は特にそう
うるさくて助かる命も声が聞こえず助からなくなる
764: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 17:04:42.89 ID:vHZYIKNm0.n
>>611
災害時なんだからそれでいいよな。
各局分担制にすればその地方気になってる人も助かるし
災害支援をコントールする人たちもたすかる。
ただ全土でヘリ上げるのも騒音とかで問題だけどね。
633: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:58:34.47 ID:K6axN9yd0.n
怒鳴られた若いレポーターは恐怖でうつ病とかなったらどうするの?
抗議するのは自由だけどもっとやりようあったよね
650: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/22(金) 16:59:14.55 ID:GAE+jFo+0.n
>>633
ないな。