やはりほとんどの韓国国民は反日だということがこれでわかりますね。
日本ネットも「親日罪ががある国だからな」「社交辞令も許されない国なのか」などのコメントがありました。
まともな国になるのは一体いつになるでしょうかね。
我々が生きている時代には無理そうですが。
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201604/20160420-06540391.jpg
2016年4月19日、韓国の俳優イ・ジュンギが熊本地震の被災者に向け慰めと応援のメッセージを送ったと韓国・ニュースエンが報じたところ、
韓国のネットユーザーから批判のコメントが寄せられている。
イ・ジュンギはこの日、日本語で展開するオフィシャルブログに、「熊本の震災にお苦しみの皆様に心よりお慰み申し上げます。お亡くなりになられた
皆様と家族の皆様にお悔やみ申し上げます。つい最近訪問したばかりの土地で出会った皆様があの頃のように心地良く幸せな日常に1日でも
早く戻ることが出来るよう祈り応援致します」とのメッセージを掲載した。また、末尾には「頑張って」との応援の言葉を韓国語でつづっている。
イ・ジュンギは日本でも放送された複数の韓国ドラマで主演を務めたほか、日本映画への出演もあり、日本のファンクラブもある人気俳優だ。
今回のメッセージについて韓国メディアは「常識ある行動」(OSEN)などと伝えたが、韓国のネットユーザーからは
「ジュンギのことは好きだけど、日本に対しては何も言わないでほしかった」
「もともと日本のことが好きみたいだけど、それより祖国に気を遣って」
「黙ってて」
「どうでもいい所で出しゃばるな」
「目を覚ませ」
など、批判的な声が多数寄せられている。
また他に、
「お金はあげちゃ駄目だよ。韓国より豊かだからね」
「その悲しみに僕らが賛同できるように、日本人には過去の過ちについて謝ってほしい」
「イ・ジュンギは慰安婦や独島(日本名:竹島)の問題について一言でも言ったことがあったか?」
「セウォル号の事故の時には慰めのメッセージを送ってたっけ?」
「今回は浮かれて出てくる芸能人がいないなあと思ってたら、だんだん現れ始めたね」
などの声も。
中には
「ユーザーコメントのレベルときたら…」
と批判をたしなめる声や、
「イ・ジュンギさんの温かさに感動した」
「実にすてきな青年だ」
「人として慰めの言葉を伝えたのに、政治的な視点でばかり見るのはやめてほしい」
などの声もあったが、こうした声が得たユーザーの共感はごく少数にとどまっている。
(翻訳・編集/吉金)
レコードチャイナ 2016年4月20日(水) 22時0分
http://www.recordchina.co.jp/a134280.html
20: (´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/20(水) 22:41:51.74 ID:kyQkmfUB.ne
誰だか知らないが、まっとうなことをすると吊し上げられる、まさに平常運転の韓国社会。
それはともかく、本当に日本人が一番嫌うことを当たり前のように行う・言う・考える。
これで好きになれとか、親韓の人は頭がオカシイ。
韓国塵に生まれなくて本当に良かった
誰? とは思うけど、たとえ表面的な社交辞令でもこんなコメント出したらボッコになるのはわかってるはずだから、
そんななかでコイツがメッセージをくれたことには素直に感謝したいかな
それにしてもこんなことでボッコになるって
おかしな国だけどな
反日病がまた一段と進行してんなあ
とてもじゃないが同じ人間として付き合える人種ではない
そのお金を靖国の賽銭箱に投げる日本人もそうとう人間として付き合えないけどな。
主人のやることを批判するなよ
儒教の馬鹿チョン
言ってる事が意味不明だが
日本人に関わら無いでくれ
別に朝鮮人のお金はいらないし。
その事実を忘れてはいけない。
マジでこの現代でこれだけの嘘を集団幻想として抱くミンジョクって笑えねえよ
北の将軍様マンセーは独裁の結果だけど、南は情報は自由に入手出来るのにな
半万年属国の遺伝子って本気で怖い
韓国への決済はイラン経由で支払え
イランへドルを支払い、イランは韓国の銀行口座から引き落としすれば
win win~
ここから得られる教訓は
日本へ行って営業するな ということだな。覚えておきましょうね
そして九州の工場が著しく生産が落ちたんで必要な部品が入手できないなんて事は言わないでね
全部優秀な韓国人の手により韓国の工場で生産できるでしょうから
ネットで日本壊滅と言ってるだけならまだしも、『震災をお祝いします』を公の場に出した事は忘れない。
いずれそうなる、踏み絵のように使われることだろう。
コメント
イ・ジュンギさんは、優しい方です。
韓国人だって、こういう方もいるのです❗
日本人も素直にありがとうと言えないくらいひねくれてしまって、恥ずかしい。