そこからゆとりなどが生まれると思うのですが。
韓国のトイレ文化は大きく改善された。これは多くの方たちのたゆまない努力のおかげであり、海外に行って比較すると自慢したくなることもある。とりわけ高速道路のサービスエリア、官公署、空港、デパート、さらには大型ビルなど、今ではどこもトイレは非常に清潔だ。
しかし韓国のトイレが全て清潔になったわけではない。少し他のところに目を向けてみよう。地方のバスターミナル、市場、地下鉄の駅、小さな建物、さらに観光地や登山道の入り口などに設置されているトイレはどうだろう。今も驚くのは「使用済みの紙はくず入れに。便器に流さないこと」と書いてあり、便器のすぐ横に巨大なごみ箱が置いてあることだ。われわれがこれに何も感じないのは、完全に慣れ切っているからだ。しかし一度考えてみよう。どこの誰だか分からない人間が排出した汚物の付いた紙が自分のすぐ目の前に、あるいはすぐ横に積み上げられているとすれば、これを不快に感じない人間は普通の感覚の持ち主なのだろうか。しかもそこから数々の細菌がばらまかれている。これに若い女性でさえ何も感じないとすれば、その習慣や文化はどう考えてもおかしい。
いわゆる途上国から来た人たちは、韓国のトイレに置かれたごみ箱を見てびっくりするらしい。駅などにある公共のトイレには、政府や公共機関の予算で購入されたトイレットペーパーがあるのに、これを便器ではなくごみ箱に捨てるのはどう考えても異常だ。普通のトイレットペーパーはちゃんと水に溶けるため、これが原因でトイレを詰まらせるようなことはない。韓国のトイレ文化は一見するとそれなりに見えるが、その中身は実はまだまだだ。
ムン・ホンギュさん(画家)
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/04/08/2016040801484.html
8: (´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/09(土) 03:26:21.03 ID:WadFM2Av.ne
それは当たり前で、さらに紙が個室に無くトイレの入り口にしかなくて、
必要量を取ってから個室に入らないと大惨事になるやつもあるよなw
まあこういう啓蒙記事に乗って紙を便器に入れて流すと
トイレットペーパーでも詰まる。特に地方。
政府がトイレ改装の予算組んで民間とか下水とか全部工事やり直さんと直らんだろう、
この風習は。
トイレットペーパーすら流れないのにウンコは流れるような仕様ってむしろ難しくない?
>韓国のトイレ文化は一見するとそれなりに見えるが、その中身は実はまだまだだ
まだまだ、どころじゃねえぜw
完全に土人国だろうがw
普通ならトイレの排水管に紙が詰まらないような工夫するところだろう。
そのアイデアなら幾らでもあるが、ま、何でも起源を主張するヤカラだから教えてやらんぜw
コリアン民族が、われわれ「現世人類(ホモサピエンス)」とは違う別種である4大証拠。
①糞便に対する嫌悪感がゼロ
②近親相姦に対する抵抗感がゼロ
③自分や家族の容貌変異(整形)に未練がゼロ
④氷河時代より人類の友である「犬」を、平時にパクパク食べてしまう。
また、われわれホモサピエンスが普通に持つ倫理観(正直、努力、公平など)が皆無である。
> どこの誰だか分からない人間が排出した汚物の付いた紙が自分のすぐ目の前に、あるいはすぐ横に積み上げられているとすれば、これを不快に感じない人間は普通の感覚の持ち主なのだろうか。
普通の韓国人の感覚の持ち主じゃないんでしょうか。
使用済みトイレットペーパーのソムリエ様が居るんだろ?
一番人気は慰安婦の糞付き朝日新聞。
こんな状況でも慰安婦で日本を批判してたら、現実を忘れられるんだよなあ。
紙で拭くまでに進歩してたんかw
すごいじゃねえかw
便所飯かw
でもそれが現代まで続く文化なんだからむしろ誇るべきじゃないのかな?
自国のアイデンティティーとして尊重するべきだと思うよ
それとも、水洗トイレを想定していない、日帝残滓をいまだに使っているのか?
なぜうんこ紙を流す流さないの違いが生じたか
位が高い奴の言うことに従ってしまう従わざるを得ない両班文化だろうね
位の高いヤツもやっぱミンジョク平均的なバカで紙詰まりのトラウマから「流すな教」を布教
日本語と英語と中国語で書いてある
ハングル語無し(絵でも説明してます
最近この手のシールがよく貼ってありますね
他所はビデ文化だからのう(水溶紙じゃなくてもウンコ付きの紙放置なんて事にもなりにくいし
あんまし風呂入らんのに日本をお手本にしてホルホルしてる半島とは文明の深さが違う
お手本にしてんのになんで台所が便所になってんのか不明だけど
測量の杭を抜くようなバカなことやる位だったら、こっちを掘り返せば良かったのに。
目立つことしかやらない・地道な作業を嫌う・口では反日を叫ぶ癖に日本の遺産に頼り、何故か最後には日本が助けに来てくれると信じて疑わない
(→来韓した舛添に、老朽化した下水管を探る日本の会社の技術ノウハウをタダで寄こせと懇願)…
下水管1つ取ってもあの国のミンジョクの性格が浮き彫りになって来る。
あの、今は21世紀ですよ?
小まめに汲み取れば良いだけだし
臭気抜き用の煙突つけて、ちゃんと掃除もすればそんなに臭いもしないよ
その結果出来上がるのが、
・トイレットペーパーの流れないトイレ排水管
・屋上をすり鉢状にしたのに排水管が細く開館半年で雨漏りした西帰浦芸術の殿堂
・断熱効果はあるが火事になったら確実に住民を焼き殺すサイドイッチパネルという建材
紙流せるんだがおkにすると何でもかんでも流し始め
結局破壊してしまうことの懸念なんだってさ
土人の民度高ぇ~
この人たちが日本に大挙してきてると思うと、恐怖すら感じるなあ。