日本で火事場泥棒は厳罰なんでしょうが中国や韓国ではどうなのでしょうか。
いずれにしてもまだまだ先進国には程遠い現状があるようです。
人命より家電製品。
おそろしや・・・
放水を始めた。火が少し衰えた。住民らは叫んだ。「今だ! いただけ! それっ!」。消防はまだ、放水を続けている。
人々は怒った。「濡れたら使えなくなる。水をかけるな!」と怒鳴った。
中央人民広播電台(中央人民ラジオ局)系のニュースサイト、中国広播網によると、江西省九江市から同省吉安市に
向かう高速道路上で27日午前7時ごろ、トレーラー式の大型トラックが火災を起こした。
トラックの後方では、大渋滞が発生した。渋滞に巻き込まれた後続車の運転手によると、様子を見ようと車を降りて
前方に歩いていったところ、トレーラーの荷台部分が燃えていた。牽引車部分はなかったという。トレーラーの運転手が、
牽引車だけでも救おうと切り離して去った可能性がある。
消防が現場に到着した時には、多くの人が燃える荷台を取り囲んでいた。消防はまず、最も激しく燃えている部分に放水した。
火が少し衰えた。住民らは叫んだ。「今だ! いただけ! それっ!」。まだ火は残っているが、ものともせずに荷台に群がった。
積荷の家電を次々に降ろし始めた。「火事場泥棒」の実践だ。手回しよく、軍手をはめて現場に到着した人もいる。
警察も駆けつけ、消防と共に、人々が積み荷を持ち去るを阻止しようとした。到底、無理だった。なにしろ多勢に無勢だった。
そして、放水を続ける消防士に、人々の怒りが向けられた。「濡れたら使えなくなる。それ以上、水をかけるとブチ殺すぞ!」
と怒鳴って放水を阻止する人もいた。
火を消しとめてから、消防士の1人は、すっかり落胆した様子で語った。「私は消防士なんですよ。火を消して、人々を助けるのが
仕事なんです。それなのに協力してくれないどころか、妨害するんですから。本当に後味が悪い」という。
事件現場となった安福県政府は翌28日、住民大会を招集した。事故を起こした車両から積み荷を持ち去るのは犯罪であると、
説いて聞かせたという。
消防は事故現場と消火作業の様子を動画撮影していた。警察は消防から提供を受けた動画にもとづき、家電製品を
持ち去った疑いのある住民の取り調べを始めたという。
消防は同件についてまず、「車両が事故を起こした際、現場には近づかないでください」と呼びかけた。火災が発生した場合、
爆発するなどの恐れがあり危険だからだ。消防は続けて「積み荷の持ち去りには加わらないでほしいのです。それは違法行為です」
と説明した。
同事故/事件で死傷者は出なかった。
(編集担当:如月隼人)
サーチナ 2016-03-30 15:11
http://news.searchina.net/id/1606112?page=1
50: (´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/30(水) 20:12:39.89 ID:dl8V86tT.ne
さすがだな…
正直意味がわからない…
価値観が違いすぎる
トラック火災ということは燃料に引火した油火災じゃないかと思うのだが放水していいのか?
土人でももう少し分別があると思う
日本で言えば農作業の後の井戸端会議
みたいなもんだ
恐らく地面に落ちた(捨てた)ものは
所有権が放棄されたとみなしているんだろう
無論根拠などないだろうが
日本で災害にあい
所有者が避難している家屋から
何か持ち出そうとして捕まった中国人が
そんな感じの事を言っていた気がする
「もういらないのかと思った」
みたいな
そうとしか思えん・・・。
普通に走ってるトラック止めて強奪すんのと変わらないんじゃ
東日本大震災のとき、空き巣に入る支那人と朝鮮人がいた。
日本とは文化が違いすぎる。絶対に同じ社会では共存できない。
因果応報じゃないと道徳教育にならんだろ
それはこれからだろ
水濡れした家電を自宅で使って爆発
転売先で爆発
そして、苦情は放水した消防署へw
中国製家電だったら濡れなくても普通に爆発するんじゃね?
支那には昔から街道で待ち伏せして旅人を襲う連中がいたのさ
だから荷物輸送には武装私兵を伴うのが常識だった
それでも曹操の父親のように警護私兵に殺られる場合もあったとさ
川に飛び込んだ隙に持ち物が盗まれるような国だからねw
これくらいは当たり前なのだろう
恐るべし土人国