北朝鮮との共同開催を受けての事だと思います。
まあ選手の事を考えると当たり前のことだと言えますね。
日本もこれに続いてほしいものです。
【ソウル聯合ニュース】北米プロアイスホッケーのNHLが来年2月に開催される平昌冬季五輪に出場しないことを決定し、大会の盛り上がりや入場券の収益への影響が避けられなくなった。
NHLが22日(現地時間)発表した2017-2018シーズンの日程によると、10月4日に開幕し、翌年6月中旬までレギュラーシーズンが開催され、来年1月末のオールスター戦で短い休みを挟む以外、中断なく試合が行われる。
国際オリンピック委員会(IOC)、国際アイスホッケー連盟(IIHF)などが説得に乗り出したが、平昌五輪への不参加の決定は覆らなかった。
アイスホッケーは冬季五輪で最も人気の高い種目に数えられ、NHLは1988年の長野五輪から2014年のソチ五輪まで冬季五輪に出場した。今回の平昌五輪のみ参加せず、20年の北京五輪には参加するとの立場だ。
NHLのチームオーナーらは、選手が五輪出場により経済的利益を得られないだけでなく、20日近くリーグを中断しなければならず、主力選手の負傷の可能性もあるとして五輪出場に消極的な立場だった。結局NHL事務局は各チームの意見を受け入れ、平昌五輪への不参加を決めた。
NHLが来シーズンの日程を発表したことで、平昌五輪の組織委員会は戸惑いに包まれた。
朴槿恵(パク・クネ)前大統領の親友の崔順実(チェ・スンシル)被告による国政介入事件で大会準備に支障が出た上、切り札の一つに数えられたNHLが参加しないことで、入場券の収益にも支障が出ることが避けられなくなった。
平昌五輪でのアイスホッケーの入場券販売収益は341億5000万ウォン(約33億3700万円)と予想されている。入場券収入全体(1746億ウォン)の19.5%を占める。
五輪組織委によると、今年2月から4月まで行われた平昌五輪入場券のオンライン1次販売でアイスホッケー競技は4万5300枚(韓国内1万3300枚、海外3万2000枚)の申し込みがあったが、9月からのオンライン2次販売での入場券の売り上げにNHLの不参加が悪影響を与えるのは必至だ。その上、1次販売の購入者が今回の決定で購入をキャンセルする可能性もある。
組織委の関係者は「NHLの不参加でアイスホッケーの入場券の収入額も影響を受けるだろうが、メインスポンサーが入場券を大量に購入すれば大きな打撃はないだろう」と話した。
また「NHL事務局が不参加を宣言したが、選手らが五輪出場を強く望めば所属チームも(考えが)揺れるしかない」として「事態の推移を見守るしかない」と述べた。
組織委の李熙範(イ・ヒボム)委員長も慎重な立場を堅持している。李氏は聯合ニュースの取材に対し「IIHFではまだNHLの参加可能性が残っているとみている」とし、「NHLが平昌五輪には参加せず、2020北京五輪には参加するという立場だが、そのように勝手に決めることはできない」と述べた。
李氏は「NHLの決定はまだ交渉過程だとみられる。交渉で優位を守るための過程だと考えている」とし、「29日に訪韓するIOCのバッハ会長と今回の事案を話し合う予定だ。NHLの不参加を断定的に話すにはまだ早い」と説明した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170623-00000051-yonh-spo
15: (´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/06/23(金) 17:57:12.35 ID:WwCOPVa5
>メインスポンサーが入場券を大量に購入すれば大きな打撃はないだろう
韓国絡みのメインスポンサーになんかなるからだ
他にもいろいろ請求されるだろうけど
それこそ自己責任ね
朝鮮絡みは痛い目に遭って学ぶしかない
> 李氏は「NHLの決定はまだ交渉過程だとみられる。交渉で優位を守るための過程だと考えている」とし、
朝鮮人は、受け入れたくないものは決まったものでも「まだ最終決定ではない」と言い、進めたいものは交渉に入ってすらいないものでも決まったかのように言う習性がありますw
北と開催の寝言で実現
>「NHLの不参加でアイスホッケーの入場券の収入額も影響を受けるだろうが、メインスポンサーが入場券を大量に購入すれば大きな打撃はないだろう」
>「NHL事務局が不参加を宣言したが、選手らが五輪出場を強く望めば所属チームも(考えが)揺れるしかない」
>「NHLの決定はまだ交渉過程だとみられる。交渉で優位を守るための過程だと考えている」
契約社会の価値感を共有出来ない人達ですなぁ韓国は
北朝鮮も”東京五輪をボイコットして、五輪中に核実験した支那”を見習い
北朝鮮も平昌五輪をボイコットして核実験すればイイのに
箔がつくと思うよw
日本もボイコットしようぜ
マジで選手が心配だし
見事なまでにカネの話しかしてないな
アメリカならアマチュアクラスでも充分強いだろ。
出たくない選手を連れて行っても盛り上がらないだろうし。
朝鮮脳ってこういう思考が欠如しているんだよな。
上辺だけ。肩書きだけで満足する。その瞬間だけ。
相手に強要しても強制しても、真に得られるモノは無いのに。
> 組織委の李熙範(イ・ヒボム)委員長も慎重な立場を堅持している。李氏は聯合ニュースの取材に対し「IIHFではまだNHLの参加可能性が残っているとみている」とし、
「NHLが平昌五輪には参加せず、2020北京五輪には参加するという立場だが、そのように勝手に決めることはできない」と述べた。
「勝手に決めることはできない」
「勝手に決めることはできない」
「勝手に決めることはできない」
朝鮮人らしい意見すなあw
そもそも韓国の、それもムンムンが共催って言ってるだけで
当の北は何も関与してないんだな
平昌に行かないということを勝手に決めることは出来ないって
どの口で言ってるんだ。
アルペン競技のない冬季五輪に価値はないよなw
分かりやすいよな連中の工作ってw
ショートトラックがあるから工作しないといけないんで金使う。
スキーはそもそも朝鮮の競技人口が少ないから工作しても意味がないw
安全面、衛生面を徹底調査するように
死人、障碍者になってから嘆いても遅いですよ
命がなくなる危険の方が大きいよね、
スキーとかも雪がない
キチガイの国で、勝ったらカバンに何か入れられて選手生命もなくなるし
馬鹿も休み休みに言えっつーの
てゆーかたまには馬鹿も休めよこの馬鹿チョン馬鹿チョン馬鹿チョン
まあ実質的にアメリカとカナダで試合やって終わりでいいよw
ロシアも強い。米、露、加 で分け合うことになる
NHLのチームはアメリカとカナダにしかないが、選手はロシアを
はじめ旧東欧圏からも来ている。 NHLがボイコットしたら、これらの
国の選手も出られなくなるので、全く無意味なゲームになってしまう。
それぁ 韓国も焦るはな
一応「NHLが不参加を決めようが絶対に出る」って
コメントしてる選手も居るけど
少数派だしねぇ・・・
北と協力の大会を打ち出せばNHLのみならず個人でも参加に二の足踏むアスリートが
出てきてもおかしくないと思うけどな。さすがに五輪選手を労働教化なんて事態が
発生したら戦争勃発しかねないから刈り上げデブもやらんとは思うけどさ
竹島もやられたし
そんな国と民族とは関わりを持ちたくねえんだわ。オリンピックといえど。
改修は、リンク部分だけでも基礎工事からやり直しが必要だったような...
そんな欠陥リンクに大事な選手を送れないよね
そして、アイスホッケーは割と危険な競技で、早々あることではないが、
骨折以上の重傷も有り得る
万一、怪我をした場合の医療体制も重要なチェックポイントだけど、
平昌じゃこれも失格でしょうね
あらゆる施設が欠陥でしょう
ジャンプ競技で死人で出なければいいが
ドクターヘリの導入も渋りまくってやっとOKしたんだっけw
IOCは本当は剥奪すべきなんだけどダメっぽいな。
でも日本が協力しなかったから日本のせいと国内向けにやり始めるだろうなぁ
参加するかしないかは自由だと思うんだけど
合意履行絡めるってそれはどうなん?
関係なく、安全が担保されないでいいだろ。
オリンピックって強制出場なの?
純粋に何を言ってるのか意味がわからん
あいつらは開催する国がすべての決定権を持って当然と勘違いしてるからw
ホストとして快適な競技環境を提供するとかの自覚ゼロw
ボランティア精神なんかあるわけ無いわな。
そんな気力体力があるのならデモをやるべ。