http://www.jiji.com/jc/article?k=2017060300176&g=soc
【ティンプー時事】ブータン王室は3日までに、同国を公式訪問中の秋篠宮ご夫妻の長女眞子さま(25)が2日にワンチュク国王夫妻と面会された際の写真を公開した。右手の薬指に指輪をした振り袖姿の眞子さまが夫妻と並んだ記念写真や、ジグメ・ナムゲル王子(1)と笑顔で王宮の庭を散策する写真などがあり、眞子さまが国王一家と親密に交流したことが伝わってくる。
眞子さまは2日、薄黄色の振り袖姿で国王夫妻を表敬。大学時代の同級生小室圭さん(25)と婚約の準備が進んでいる眞子さまの右手の薬指には、真珠のように見える指輪が光っていた。
表敬後、眞子さまは水色のスカート姿に着替えて、王宮で開かれた国王主催の昼食会に出席。公開された写真には、眞子さまと国王夫妻が元気に庭を駆け回る王子を見守ったり、伝統衣装姿の王子が眞子さまの花柄のスカートを不思議そうに指さしたりするほほえましい様子が写っている。
2日夜に行われた「日本週間」の式典で、眞子さまは「国王王妃両陛下から丁重なお言葉を頂き、誠にありがたく存じました」とこの日の思い出を回想。「両国の間には友好の歴史があり、ブータン王室と日本の皇室の交流も続いております」と続け、秋篠宮ご夫妻が20年前にブータンを訪問した時から同国を訪れてみたいと思っていたことを紹介した。(2017/06/03-11:07)
この右手の指輪って前から公式行事の時につけてたやつなんじゃないの?
>伝統衣装姿の王子が眞子さまの花柄のスカートを不思議そうに指さしたりするほほえましい様子
どんな不思議スカートだったん?
時事のこのネタとは関係ないけど
NHKが連日19時のニュースで眞子様ブータン訪問の詳しい内容を放送してんだよね
他の皇族が他の国でやってた公式訪問はこんなに連日詳しい内容に触れるような放送してなかったと思うんだ
俺達が婚約情報流したから眞子様の動向知りたいだろ?みたいな糞な理由で放送してる訳じゃないよね?
これからは他の皇族の他国への公式訪問があったら今回と同じ程度は放送しろよ、NHK
国王夫妻は空港まで出迎えず、か
それは格的に仕方ない
マコのせいではない
皇別摂家でもええんやで
>>505
皇太子さまだったら空港まで来たよなアントニオ殿下。
皇別摂家の坊ちゃんと結婚したら
それこそ女性宮家待ったなしになってしまうw
「女性宮家は不要」ってことで敢えて庶民相手なのでは
娘は一般人と結婚させるが女性宮家は必要というのが秋篠宮の意思かと
そしたら女性宮家云々じゃなく旧皇族(または皇別摂家)の復帰で推し進めたらいい
結婚が絡むと婿入りか嫁取りかで話がややこしくなる
>>520
「娘には結婚後は皇室に残るとかでなく物理的に近くにいてくれたらいいなと思う」
って以前発言されてたけど?
「皇族が少なくなればその人数でできることをやるだけ」とも
積極的な女性宮家派ではないよ
今上は退位と女性宮家創設をご希望だったと出てたね。親子で意識にズレがあるのかな
その話、何度も売国週刊誌が出すけど、
何一つ確証がないよ。
羽毛田も、記者につっこまれて
そのようなご発言は無い、と答えた。
皇室内部からの希望がないとここまで
女性宮家創設がしつこく議題に上がる訳がない
NHKが確信的に報じるのも秋篠宮家に食い込んでいる記者がいるから
平成皇室は自分の意思を通すとき、まずマスコミを使う
希望しているのは売国奴だけ。
もしも皇室内で希望するとしたら、
皇太子夫妻しかないだろう。
生前退位報道でトクするのも、皇位を急いで奪いたい
皇太子夫妻だけだしね。
同時に愛子様を連れて露出し始めたのも、
女系容認へのアピールだろう
皇太子夫妻にここまでの権力も能力もあるまい
生前退位で得するのは東宮もそうだが
天皇皇后も秋篠宮家も一緒
上皇・上皇后は待遇は今まで通りで憲法上の制約から離れてフリーハンドを得られる
上皇后は皇室会議のメンバーになるなど権勢を振るう気満々
内親王が皇族としての特権を手放したくない秋篠宮家も利害が一致する
週刊誌に「出てる」のと
宮内庁サイトで確認できる「お言葉や会見」と
同じレベルで信じちゃうの?
>>532
美智子様を呼び捨てする人が急に増えた印象があるけど意味が分からんw
>>534
なんのために?
東宮家が健やかだったらまだ分からなくもないけど
悠仁様が従姉みたいに不登校になったり
伯母みたいに適応障害になったら取り返しがつかない
旧宮から養子を迎えやすくするためだよ
誕生会見で女性宮家作れなんて言えるわけがないw政治介入になる
そのくせ、いみじくも近くに住んで欲しいなどと希望を述べている
また、彼は、皇族は減ってもいいと言いつつ、数年後にはある程度の数は必要だと言ってるよ
秋篠宮の発言は宮内庁から添削が入るぐらい
意味不明なものが多いのは言わずと知れた事実
実際に女性宮家を画策したのは紀子さんだと
報道されているが、
秋篠宮にその意思がなければ宮妃が勝手には動けないだろう
> また、彼は、皇族は減ってもいいと言いつつ、数年後にはある程度の数は必要だと言ってるよ
それ「今と同じような公務を望むなら」みたいな前提条件があったはず
いや、女性宮家ではなくて旧皇族の男子を養子にすればいい。
明治政府が作った皇室典範では養子禁止だが
維新より以前は養子が可能だったからこそ、これほど永きに渡って継承されてきた
猶子制度を作ろう
いまだに秋篠宮さまは男系派、悪いのは美智子とか信じてる人ですか?
ttp://www.sankei.com/images/news/170603/prm1706030026-p11.jpg
ttp://www.sankei.com/images/news/170603/prm1706030026-p12.jpg
ttp://www.sankei.com/images/news/170603/prm1706030026-p13.jpg
ttp://www.sankei.com/images/news/170603/prm1706030026-p14.jpg
ttp://www.sankei.com/images/news/170603/prm1706030026-p15.jpg
ttp://www.sankei.com/images/news/170603/prm1706030026-p17.jpg
ttp://www.sankei.com/images/news/170603/prm1706030026-p18.jpg
ttp://www.sankei.com/images/news/170603/prm1706030026-p23.jpg
ttp://www.sankei.com/images/news/170603/prm1706030026-p26.jpg
ttp://www.YUKO2ch.net/mako/makok/src/1496416854868.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DBUzAWgU0AAhst7.jpg
http://www.YUKO2ch.net/mako/makok/src/1496414550384.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170602/lif1706020075-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170602/lif1706020075-p2.jpg
向こうのお妃様とそっくりやな
着物って美しい!
素敵だわ
王子様がやんちゃそうでワロタw
可愛らしいですなあ(*´ω`*)
やっぱりそれぞれの民族衣装って素敵だなあ
ブータンの王妃も結構、色白だな
南朝鮮には行かんでええでー